
(3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスのみのりカフェ・みのる食堂・みのるダイニング・グリルみのるはJA全農直営、地産・国産食材を使ったレストラン&カフェ。どんな店でどんなメニューがあるのか、お得情報も解説!
みのりカフェ・みのる食堂│基本情報


おすすめ度 | ★★★★☆ |
ジャンル | カフェ・スイーツ/和食 |
エリア | 全国 ▶株主優待対象店舗一覧 |
予算 | カフェ1000円前後 食堂2000円~ |
主なメニュー | サンドイッチ、スイーツ、定食 |
・JA全農直営、地産・国産食材を使っており地産解消がコンセプト
・旬の国産野菜や果物を食事やスイーツでいただける
・定食が野菜豊富で健康的
みのりカフェ│メニュー・レポ
(注)店舗によってメニューが違うので、詳細は公式サイトの各店メニュー参照
私が行ったのはみのりカフェ銀座三越は、サンドイッチやドリンク、ジェラートなどの軽食がメインでした

たっぷりたまごサンド、うまー!!


国産野菜をふんだんに使ったチキンサンドや、フレーバーがたくさんあって悩ましいジェラートも気になります。


みのりカフェ銀座三越はこんな内容でしたが、他店と比べると規模小さくてメニューも軽食系なのが残念。他店はパフェやフルーツタルトなどもあるようでうらやましい!
みのる食堂│メニュー・レポ
(注)店舗によってメニューが違うので、詳細は公式サイトの各店メニュー参照
みのる食堂は定食メイン(これも店舗によりメニュー異なる)

ローストポーク定食と黒酢あん定食を頼みましたがどちらも品数が多く、使われている野菜の量や品目数がすごい!

JA全農で旬の国産食品を使用しているだけあって、野菜も米もすごくおいしいです。米はその時々でブランド米を使用しているようで、この日は銀河のしずくでした。


価格は2000円~と一見安くはないですが、銀座三越に入ってる飲食店の中では最安水準。ごはんお代わり無料でドリンク付きだし、後述の無料ジェラートも貰えるし、春秋はホットペッパーポイントアップフェアの対象店でもあるので、この内容はむしろかなりお得に感じました
みのりカフェ・みのる食堂│割引・クーポン情報
公式インスタ | 不定期で先着野菜配布などイベントを実施。インスタで告知 ▶みのりみのる公式インスタ |
公式LINE | 店舗によっては公式LINEありお得な情報が来るかも。 例:みのる食堂銀座三越店はLINE追加画面を見せるとジェラートが貰えました(詳細はメニューに掲載) |
グルメ予約サイト | ホットペッパーグルメ等に店舗によってはクーポン有&予約可能。ポイントサイト経由予約でポイントを両取り! ▶詳しく見る |
株主優待 | クリエイトレストランツの株主優待が使える! ▶みのりみのる株主優待対象店舗一覧 【注】店舗たくさんあるけど株主優待が使えるのは12店舗のみ。 ▶クリエイトレストランツ詳細 ▶誰でも株主優待を入手する方法 |
特に、ホットペッパーグルメで例年春と秋に対象店限定でやってるポイントアップフェアの時期に予約するのがおすすめです!私が行ったときはこちらの店も対象でした(同じ系列でも店舗により対象でない場合もあります)
ホットペッパーグルメで秋のポイントUPフェア始まってるー!10月末まで対象店は基本ポイントに加え250P×人数分上乗せなの強すぎ!更にモッピー経由で160円貰えるので、例えば1人ランチすれば合計で420円分も還元される....!株主優待との相性も抜群なので攻略例をまとめます↓
🌼キャンペーン詳細解説… https://t.co/Y8jJdfBCbj pic.twitter.com/DeBOZ2yWzl
— ぴよのよいち@株主優待 (@piyono41) September 10, 2025
筆者の場合2名で4080円の会計
→グルメサイトやポイントサイトから合計782ポイント還元
→実質3298円に
となりました(支払いは株主優待)


読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!