当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【3月】高級シャンプー株主優待コタを女性投資家がレポ!不正対策がすごい

https://www.cota.co.jp/products/i-care

コタの株主優待で到着したシャンプーの紹介・感想を女性目線でレポートします!

スポンサーリンク

コタ株主優待基本情報

2026年3月から優待変更

・優待を貰うには1年以上の継続保有が必要になります。
(初回の2026年3月権利のみ特例措置として、2025年9月末までに保有すれば権利対象に)
・6年以上の長期優遇が新設されます。保有年数は過去に遡って判定。

IR:株主優待制度に関するお知らせ

(4923)コタの株主優待

自社商品(シャンプー等)

株価権利日年間
優待利回り
年間配当
(利回り)
年間
総合利回り
1385円3月末3.61%20円
(1.44%)
5.05%
株数貰える優待
※1年以上保有時
貰える優待
※3年以上保有時
※6年以上で更に拡充(詳細不明)
最高利回り
100株以上5,000円相当5,000~8,000円相当
500株以上8,000円相当8,000~12,000円相当
1,000株以上12,000円相当12,000~15,000円相当
2,000株以上15,000円相当15,000~19,000円相当
3,000株以上19,000円相当19,000~24,000円相当

※2025.8時点,優待利回りは100株1年保有時基準

全員選べるコース(https://www.cota.co.jp/company-ir/dividend-shareholder)
3年以上保有時のみ選べるコース(https://www.cota.co.jp/company-ir/dividend-shareholder)

コタの優待は一般クロスが実質不可

コタは毎年、権利日に1:1.1の株式分割を行っています。
このような整数でない分割をする場合、一般信用取引の返済期限が繰り上げになります。一般在庫があるからといってクロスしても、権利付き最終日前に決済しなくてはならず、実質一般クロスは不可なので注意です。

ただ2025年3月権利では分割がなく普通にクロスができました。
2026年3月からは1年以上の保有条件が追加されるため、分割によるクロス封じはなくすかもしれません。

ふるさと納税するなら今![PR]

【緊急】制度改正でふるさと納税の
ポイント還元が2025年9月で終了。
つまりやるなら今です!

今ならふるなびから寄付で最大100%還元
※誰でも貰える最大20%&はずれなし抽選で最大80%還元
還元はアマギフ、PayPay,dポイント等から選択可!

返礼品数370,000点を突破!
\ふるなびはこちらから/


執念が凄い!コタの転売対策&分身対策

転売対策

コタの優待品はサロン専売品ということもあり、美容室以外での販売・転売を固く禁止しています。
転売禁止とする株主優待はたくさんありますが、その中でもコタの徹底した転売対策はすごく、フリマサイトを巡回して出品者を特定しています。(通称コタ警察)
優待に限らず業者と思われるコタ製品転売も問題になり、コタが警察へ情報提供・告発し逮捕に至りニュースになってました。(IR)

2026年の株主優待からは、転売が発覚した場合株主優待を3年停止すると発表しています。

分身対策

2025年8月、コタからこのような発表がありました

2025年3月末日現在の株主名簿において、株主優待品の不正取得が目的であると推測される同一名義株主様の存在を複数確認いたしました。株式保有名義の分散によって株主優待品を複数受け取ることは、当社としては想定していない利用方法であり適切とは言い難く、このような行為により取得された株主優待品は民事上の不当利得に該当する可能性があり、当社といたしましても看過できない問題であると認識しております。

https://media.cota.co.jp/media/09ba9e08-e310-4bb6-a756-49ac7b59662a.pdf

同一名義株主様の存在とは?
なじみのない方にはちんぷんかんぷんだと思いますが、恐らくこういうことです。(あくまでも私の理解です)

同じ人物が証券会社Aと証券会社Bそれぞれでコタの株を100株保有している場合、通常ならほふりによって、その人物はコタの株を200株保有していると株主名簿に記録されます。

それがほふりの穴をつくと、株主名簿上で同じ人物なのに100株の明細が2つできることがあるのです。そうすると1人で優待を2個貰えることになります。(実際、SNS上で分身と称し意図的にこれをやっている人が存在します)

コタが言っている不正取得とはこのことだと思います。
これを受けてコタは、今後は同一人物とみなされる不正な名義を名寄せした独自の名簿を作成すると発表しています。ここまでやる企業は初めて見ました、すごい執念です・・・!

あくまでも同一人物なのに株主名簿に複数載っているというケースが対象で、同じ住所の家族がそれぞれ株主とかはもちろん問題ないはずです。

使い心地最高!カウンセリングで自分に合った製品

100株保有の私が選んだコタアイケアコースがこちら!

こちらのシャンプー・トリートメントは複数種類があってそれぞれ効果が異なり、設問に答えるとその人の髪に最適な組み合わせを提案してくれます!

私はダメージ・特に乾燥やパサつきが気になる・・・って感じで回答した結果、5番のシャンプーと3番のトリートメントが贈られました。

初めて使ったときは衝撃的な使い心地にとにかく驚きました!トリートメント効果で髪がさらさらになるのはもちろん、乾燥に効くのを選んだからか、仕上がりが髪の水分量が増えて少し重くなったような感じがしたんです!こんなシャンプーは初めて!使い続けると慣れて初回時ほどの衝撃は無くなりましたが、明らかにレベルの高い製品だと思いました。香りもフローラル系ですごく良い香り。

今までいろいろ優待で貰ったシャンプーを試してきましたが、コタが一番お気に入りです!

株主優待シャンプー比較まとめ

今までに私が使ってきた株主優待シャンプーをまとめてみました!上から順におすすめです(製品の使い心地のみでの評価)

コタ自分の髪に合った製品が贈られるサロンシャンプー
アジュバンHDさらさらになるサロンシャンプー
ヤーマン美容家電だけでなくトリートメントもありすごく良かった
日華化学5000円以内で好きなヘアケアが選べる!
AB&Company100株8000円相当でとにかく量が多く量派におすすめ
ホソカワミクロンシンプルな薬用シャンプー。独自技術で勝負。量少なめ。
新日本製薬トリートメント不要、速乾成分も入ったオールインワンシャンプー。私の髪には合わなかったけど便利な商品

誰でも株主優待を入手する方法

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!
LYPプレミアムがお得すぎるので紹介[PR]

月額508円(税込)が対象者は2ヶ月無料!
更に5,000円相当の特典付!

PayPayポイント1,000円分
ヤフショ2,001円以上2,000円引き×2枚
という嬉しすぎる内容!私ももちろん登録し
食品やフルーツをほぼ無料で買いました!

【対象ならラッキー!】
Yahooにログインした状態で
ここを押すと対象者には
2ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます


優待レポ優待情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ぴよのよいちの優待タイムズ