当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【東京】鉄板二百℃を解説&お得情報│SFPクリレス優待

(3198)SFPホールディングス鉄板二百℃はカジュアルに黒毛和牛も楽しめる鉄板焼き店。どんな店でどんなメニューがあるのか、お得情報も解説!

出典:公式
スポンサーリンク

鉄板二百℃│基本情報

おすすめ度★★★★☆
ジャンル焼肉・ステーキ
エリア【東京】新宿、五反田
平均予算ランチ(五反田のみ)1000円~
ディナー4000円~
主なメニューステーキ、海鮮、ふわとろ焼き
ここが良い!

鉄板焼きだけど雰囲気はカジュアル。メニューもお好み焼きから黒毛和牛まであり、日常でもイベントでも行けそうな感じ。

ここに注意!

(新宿店の場合)目の前で調理が見れるのは2席程度しかなく席運がある。

鉄板二百℃│メニュー

[PR]食べログ参照。ランチは五反田のみ

鉄板二百℃│レポ

コースを注文!

牛ヒレステーキコース 1人約4500円(飲み放題付き6000円)

料理はコースにしましたがどれもおいしかったです!

アヒージョや名物のふわとろ焼きも入ってて満足。

盛り付けられた写真はシメ以外全て2人前。飲み放題前提のコースだと思うので、お酒飲まない場合はちょっと少なめに感じるくらいの量です。特に肉はもうちょっと食べたかったなという感じ

冒頭でも書きましたが、テーブル席はもちろんカウンター席でも全席目の前で調理!というわけではありません。
西新宿店の場合、私が行った日は料理人2人がずっと同じ鉄板で全客分を調理しており、それをカウンター席が取り囲む形でした。正面席の半分は運ぶ店員に渡す用のスペースになっており、調理を正面から見られるのは残りの正面2席ほど。他の20席くらいは横から見る感じになり、ちょっと距離もありました。

鉄板焼きといえば専属の人が目の前で調理…ってイメージですが、そうではないので注意。その分価格が比較的リーズナブルと思えばまぁ納得です。

私は運よく鉄板目の前の席でとっても楽しめました。ただ全客分の料理が目の前で作られるので、頼んでないおいしそうないろんなものが目の前にあって拷問状態でした!笑

目の前の席はこんな光景

同じ鉄板焼き優待だとフジオフードのサムズの方が全席目の前調理で価格も内容も最高に満足でした!(東京と沖縄なので単純比較できませんが)

鉄板二百℃│割引・クーポン情報

グルメサイト予約各サイトにクーポン有。食べログでネット予約可。ポイントサイトを経由でポイントを両取り!
詳しく見る
ベネフィットステーション五反田店にアラカルト20%オフクーポン有。(株主優待との併用は無理かも)
ベネフィットステーションを解説
SFPメルマガSFPメルマガ登録で誕生日20%オフクーポン配信
(株主優待や他割引との併用不可/ランチ不可/誕生日10日前に配信、41日間有効)
株主優待SFPホールディングス、クリエイトレストランツの株主優待が使える!
▶クリエイトレストランツ詳細
▶誰でも株主優待を入手する方法

鉄板二百℃はSFPホールディングス、クリエイトレストランツどちらの優待も使えます。会計で両方の優待券出しましたがちゃんとまとめて処理してくれました。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!

激アツ!三菱UFJで最大59,000円還元[PR]

話題の三菱UFJカード今なら新規入会&条件達成で最大50,000円相当特典貰える!
(UFJ銀行口座開設入金で1万、カード利用金額に応じ最大1万、対象店舗最大20%還元で最大2万、各種取引で1万)

さらにポイントサイトのハピタスを経由するとカード発行・口座開設だけで7,000円相当ポイント還元!
(カード発行3,000円、UFJ銀行口座開設で+4,000円)

ハピタス新規は更に最大2,000円!
\入会はこちらから/