
2026年もいろんな企業が福袋の販売を発表しています!この記事では株主優待を扱っている企業の福袋でどんな内容の福袋があるのか、株主優待は使えるのかなどをまとめています!福袋は無くなり次第終了なので早めにチェックや予約しましょー!
※すべての情報は正確性を保証するものではありません。特に株主優待券の利用可否は店舗により対応が異なる場合もございますのでお近くの店舗へご確認をおすすめします。
絶対お得!即元が取れる福袋
JINS
10,000円分もしくは14,000円分のメガネ券が入って6,600円!勝っても負けても元取れ以上のお得。1年間使える2026円割引も

■株主優待券で購入可
■予約期間
2025年11月6日(木)10:00〜12月14日(日)
■注意点
メガネ購入優待の利用期間は2026年1月1日(木)〜3月1日(日)。雑貨小物、コンタクトレンズ、Snow Peakコラボは対象外。1年間使える2026円割引は5,500円以上の購入が対象
■詳細・予約⇒公式

株主優待は使えますが、1枚9900円なので福袋だけ買うと3300円が余るな…とお悩みの方は【関連記事】優待を余らせないJINS福袋攻略参照
幸楽苑
3,000円の福袋に3,000円分の食事券が入って即元取れ!冷凍生餃子引換券2枚とお持ち帰り用メンマ&ザーサイ引換券1枚も入って総額4,990円相当!

■株主優待で購入不可。食事券と優待券の併用も不可
■予約期間(web限定)
2025年11月24日(月)10:00 〜12月7日(日)
※2026年 初営業日~店頭販売有
■注意点
食事券・引換券の利用可能期間:2026年1月5日(月) 〜 3月31日(火)
■詳細・予約⇒公式
ケンタッキー
3,500円で5,350円相当の引換券が入って即元取れ!ビスケット型お昼寝枕も付いてくる!

■例年通りなら株主優待券やジェフグルメカードで購入可
(といっても優待は無くなりましたが)
■事前抽選
2025年11月6日(木)9時00分~20日(木)
※在庫があれば1月1日から店頭販売有
■注意点
引換券・ケンタおみくじの有効期限は2026年3月31日
■詳細・予約⇒公式
無印良品(良品計画)福缶
2,026円で2,026円分の無印で使えるギフトカードと縁起物が入ってて即元取れ!
■シェアホルダー優待対象外のため株主優待不可
■事前抽選
2025年11月20日(木)10:00~12月1日(月)10:00
■詳細・予約⇒公式
ビッグエコー(第一興商)
昨年は3,300円の福袋に6,000円相当のフードクーポンや総額20%オフのカラオケパスポートなどが入っており、株主優待も使えてかなりいい内容でした。今年は詳細まだ発表されていませんが、11/14~販売開始なので注目です!

銀だこ
福袋は未発表ですが、11/18~ぜったいお得な回数券の販売が始まります。銀だこは12/3~価格改定されるため値上げ前ラストの回数券がこれ。年明け発売の福袋は改悪される可能性もあるので、回数券を買っておくのもありです。
福袋情報は例年12月半ば頃発表されるので発表され次第また更新します。
タコめしや1年使える100円クーポンが欲しいなら福袋が良さそうかな・・・(参考昨年福袋)
BAKE
焼きたてチーズタルトなどが入った福袋が1,990円!チーズタルト引換券が最大3個分当たるくじ付き。くじ以外でほぼ元取れなのでくじで当たった分だけお得なイメージ

■例年通りならプレミアム優待倶楽部のギフティ利用可能
■販売期間(予約不要。なくなり次第終了)
2025年12月26日(金)~2026年1月12日(月)
■注意点
くじ引き換え期間:2026年1月10日(土)~3月31日(火)まで
■詳細⇒公式

昨年はあさくまやリンガーハットなど他にもたくさんの企業が福袋を発表し、紹介数は合計54個にもなりました!このページも発表有り次第どんどん追記していきます!予習したい方⇒昨年2025年の福袋まとめ
ほぼ元取れ・条件付き元取れの福袋
即元取れではないものの食事券付のものや、『〇円以上で〇円引き』のような縛りのある食事券(食事券というより割引券)がついている福袋です!
SNSを見てると多くのインフルエンサーが利用条件も書かずに『即元取れ』など言ってお得感を全面に出し注目を集める手法を取っていますが、ちゃんと条件把握しておくのが重要です◎
丸源ラーメン(物語コーポレーション)
1500円の福袋に1500円分のクーポンと餃子50個!※利用時縛りあり

■株主優待券で購入可
■予約期間
2025年11月25日(火)〜2025年12月24日(水)
■注意点
クーポンは1会計に1枚、税込1,000円ごとに1枚使える500円引き/個別会計での複数枚利用不可/株主優待と併用可/利用期間は2026年1月中×1枚、2月中×1枚、3月中×1枚
■詳細・予約⇒公式
焼肉きんぐ(物語コーポレーション)
3000円の福袋に4000円相当のクーポンとグッズ!※利用時縛りあり

■株主優待券で購入可
■期間
2026年は抽選制になり10/16で応募期間終了済
一部店舗のみ追加抽選2025年11月4日(火)〜14日(金)
■注意点
クーポンは税込3,000円ごとに1枚使える500円引きクーポン/他の割引券と併用不可/利用期間はクーポン毎に2026年1月13日(火)〜2026年3月31日(火)×4枚,2026年4月1日(水)〜2026年6月30日(火)×4枚に分かれている
■詳細・予約⇒公式
大戸屋「まんぷく袋」(大戸屋HD)
1,000円毎に使える300円の割引券が6,000円分!5,250円相当の大戸屋オリジナル商品も入って5,000円で販売※利用時縛りあり

■株主優待で購入可能らしい(X情報)
■期間
事前ネット予約:2025年11月4日(火)~11月30日(日)
受取&店頭販売:2025年12月26日(金)~2026年1月14日(水)
■注意点
クーポンは300円割引が10枚綴りで、1会計につき1,000円(税込)毎に1枚利用可能/※他割引・サービス特典・アプリポイント特典との併用不可/株主優待ポイントは値引後のお会計額に対してご利用いただけます/有効期間:2025年12月26日(金)~2026年6月25日(木)迄
■詳細・予約⇒公式
デニーズ(セブン&アイ)
5000円の福袋に3000円分の割引券、ドリンクバー無料券6枚(最大3,564 円相当)、常温人気商品4品!※利用時縛りあり

■X情報で過去クオカードで買えた声もあるので支払い方法なんでもいけそう(予約時にご確認ください)
■予約期間(店舗予約のみ)
2025年11月14日(金)~12月11日(木)
■注意点
500円割引券はお一人様につき、お会計1000円(税込)以上のご利用で1枚(500円)利用可。利用人数以上の枚数は利用不可/有効期限2026年6月30日
■詳細⇒公式
鳥貴族(エターナルホスピタリティ)
鳥貴族初の福袋!3900円の福袋に3000円相当のギフト券とグッズ!※利用時縛りあり

■株主優待で購入不可
■予約期間
2025年11月1日(土)~12月12日(金)
各店舗にて申込チケットを販売。2026 年1月中旬以降発送
■注意点
ギフト券利用は公式アプリが必要。お会計ごとにお1人様1枚(1000円)まで利用可能でグループで
複数枚使う場合クエスト協力が必要。有効期限6ヶ月
■詳細⇒公式
ココス(ゼンショー)
4,840円で4,400円分の食事券と紅茶セット(オリジナルフレーバーの茶葉30g、茶こし付きマグカップ、ティースプーン)

■ゼンショー系は株主優待使えると思う(予約時にご確認ください)
■店頭予約期間
2025年11月18日(火)10:00~
■注意点
食事券有効期間2025年12月26日(金)~ 2026年6月30日(火)
■詳細⇒公式
ジョリーパスタ(ゼンショー)
5,000円で4,000円分の食事券とスパゲッティやグッズ

■ゼンショー系は株主優待使えると思う(予約時にご確認ください)
■公式アプリ抽選期間
第1次:11月13日(木)10:00〜11月17日(月)18:00
第2次:11月19日(水)10:00〜11月24日(月)18:00
■注意点
食事券有効期限2026年1月1日〜2026年6月22日まで
■詳細⇒公式
ステーキ宮(コロワイド・アトム)
3,800円で1,500円分クーポンや1年間ドリンクバーのドリンクを1杯持ち帰り可能なタンブラー、宮のたれ、グッズ

■株主優待で購入不可
■店頭予約期間
2025年11月25日(火)~2025年12月16日(火)
■注意点
クーポンは1,500円以上のお会計で1回利用できる500円OFFが3枚/タンブラーの1年ドリンク持ち帰りは会計がおひとり様値引き後1,000円以上に限る
■詳細⇒公式

昨年はミスドやブロンコビリーなど他にもたくさんの企業が福袋を発表し、紹介数は合計54個にもなりました!このページも発表有り次第どんどん追記していきます!予習したい方⇒昨年2025年の福袋まとめ
ドリンクチケット付きのカフェ福袋
コメダ珈琲店
コーヒーチケットやスナックチケット、宝くじ付きの福袋!

■電子決済可能なので、電子決済対応店舗なら優待(コメカ)いけるはず
■店頭予約期間
2025年11月12日(水)より順次(店舗による)
■注意点
コーヒーチケットは店舗により綴り枚数が異なる。有効期限はないはず。スナックチケットは有効期限2026年5月31日
■詳細⇒公式
おかげ庵
ドリンクチケット付きの福袋!

■電子決済可能なので、電子決済対応店舗なら優待(コメカ)いけるはず
■店頭予約期間
2025年11月12日(水)より順次(店舗による)
■注意点
ドリンクチケットは店舗により綴り枚数が異なる。有効期限なし。
■詳細⇒公式
ドトール
最大32%オフ!限定グッズやドリップカフェ、店舗で使えるコーヒーチケット等を詰め込んだポチャッココラボ福袋

■例年通りならドトールバリューカードが使えるので実質株主優待券利用可
■期間
予約:2025年10月24日(金)~12月25日(木)
店頭販売:2025年12月26日(金)~2026年1月12日(月祝)
■注意点
コーヒーチケットはブレンドコーヒー(S)、アメリカンコーヒー(S)、アイスコーヒー(S)のいずれかと引き換え。サイズアップやドリンク変更は不可。利用期限は2026年5月31日(日)
■詳細⇒公式
上島珈琲店
ドリンクチケットやサンドウィッチチケット、コーヒー豆、紅茶ティーバッグ、ミルク珈琲ベースなどを詰め込んだ福袋が5500円~
■過去最寄り店ではクオカード可と言われました(予約時にご確認ください)
■店頭予約期間
11月6日(木)~12月25日(木)
■注意点
チケットはお好きなドリンク1杯、お好きなサンドウィッチ1品と引き換え可。モーニングメニュー、セットメニューは対象外。期限2026年6月30日(火)
■詳細⇒公式
実際に昨年買った福袋
数ある福袋の中で、昨年私が実際に買ったのはこちら!
ALL株主優待で購入しました

追加で福袋情報が発表されたらこの記事どんどん追記していきます!予習したい方⇒昨年2025年の福袋まとめ
月額508円が対象者は2ヶ月無料!
更にYahooショッピングで使えるPayPay
計5,000円分が貰えるのでむしろ儲かる

【対象ならラッキー!】
Yahooにログインした状態で
ここを押すと対象者には
2ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます






