株主優待でもらったプレミアム優待倶楽部のポイントは、ミスタードーナツやサーティワンアイスクリームなどと引き換えができるギフティスイーツボックスのポイントと交換ができます。
即時交換なので、行こうと思ったその時にすぐ手に入ってとても便利!
ミスタードーナツ/サーティワンアイスクリーム/GODIVA/マリオンクレープ/BAKE CHEESE TART/BLUE SEAL ICE CREAM(ブルーシールアイスクリーム)/La maison JOUVAUD/MISAKI DONUTS/Afternoon Tea TEAROOM/ローソン/ミニストップ/セイコーマート/ビアードパパ/台湾甜商店/RINGO(new!!)/フロプレステージュ(交換対象から消滅)
スタバやコメダ、PRONTOなど、カフェに行く方法はこちらから↓
FP(ファイナンシャルプランナー)に無料で悩み相談できてハーゲンダッツが3つも貰える!
家計や老後・年金、資産運用の悩みや疑問をFPに相談してみませんか?対面でもオンラインでもOK!
私も税金のこと等知識のない分野を質問したくて利用しました、保険商品の紹介だけされましたが押し売りはなく完全無料でとても役立ちました!運営元がリクルートなのも安心。
手順解説
前提:プレミアム優待倶楽部のポイントは
PORTALで使えるWILLSCoinに交換する必要があります(詳細後述)
①プレミアム優待倶楽部PORTALで
WILLSCoin700Coinをgiftee Sweets Box 500ポイントに交換する
(カテゴリー:ポイント・クーポン)

700円分→500円分というレートです。
ちょっと損な感じですが、プレミアム優待倶楽部は全体的にレート悪いので
許容範囲かと。(1ポイント1円以上になるおすすめの交換先はこちら!)
※この時点では引き換えられる商品を全て見ることができません。後述の一覧を参考にしてください。
②表示される(メールでも送られる)URLにアクセス
③対象商品を選ぶ。
選べる全商品一覧はこちら!
引き換え商品が限定されていたりするので、交換する前に見て参考にしてください!
※2023.3時点の全商品を掲載(画像押すと拡大)





以上!
GODIVAはカップアイスだけが対象だったり、交換先が限られているものもあるので注意です。
プレミアム優待倶楽部関連記事▶全部見る | |||
FP(ファイナンシャルプランナー)に無料で悩み相談できてハーゲンダッツが3つも貰える!
家計や老後・年金、資産運用の悩みや疑問をFPに相談してみませんか?対面でもオンラインでもOK!
私も税金のこと等知識のない分野を質問したくて利用しました、保険商品の紹介だけされましたが押し売りはなく完全無料でとても役立ちました!運営元がリクルートなのも安心。
フロプレステージュにも株主優待で行ける!
フロプレステージュは交換対象外になりました
ケーキ店のFLO PRESTIGE PARIS(フロ プレステージュ パリ)といえば、
すかいらーく系列なのにすかいらーくの株主優待が対象外の業態。
(レジの仕組み等の問題で対象外だそうです)でもこのプレミアム優待倶楽部を使えば株主優待でも行ける!ということ。
フロプレステージュに株主優待で行く方法があったなんて嬉しいです。
【注意】WILLSCoinについて

各企業のプレミアム優待倶楽部のポイントは
共通株主優待コインのWILLSCoinと交換することができます。
WILLSCoinにすることで交換対象商品が増える・有効期限が伸びる・各企業のポイントを合算してよりグレードの高い商品との交換ができるといったメリットがあります。
ギフティカフェボックスのポイントも、プレミアム優待倶楽部のポイントのままでは交換ができず
WILLSCoinにすることで交換ができるようになります。
レートは半分くらいになりますがアマギフやPontaなど各種ポイントへの交換も可能です。
ただし、WILLSCoinに交換するには保有1年未満で10%、2年未満で5%の交換手数料がかかります
また、WILLSCoin交換不可の企業もあるので注意です。(例:ADワークス)
当記事の内容は時期や地域により異なる可能性がございますのでご容赦ください。ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームからご連絡いただけるととても嬉しいです!