当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【日興優待クロス】 参考になるかも?! 2021年11月の一般在庫推移

11月の優待銘柄。
昨年は日興でどれくらい争奪戦前に一般売り在庫の復活があったのかまとめました。

【注】今年も同じようになるとは限りません。あくまでご参考です。

※毎日争奪戦前(16時半)と夜(22時)に計測したデータを基に作成してます。それ以外の時間の復活は記録できていません。

スポンサーリンク

11/20権利の銘柄

すごいざっくりまとめるとこんな感じでした

タップで拡大。スマホは拡大して横にすると見やすいかも。赤字=在庫0から復活


一見北恵以外は最終日まで余裕。ただアスクルの優待はこのころ変更したばかりで使い勝手が謎で過小評価されてました。今はめっちゃ使えることが分かり人気出たのでもっと早くなくなると思います。

【参考】2022.5のアスクル在庫は4/22の争奪戦から無くなってました。(ただしその後結構復活)

11月末権利の銘柄

LYPプレミアムがお得すぎるので紹介[PR]

月額508円(税込)が対象者は3ヶ月無料!
更に5,000円相当の特典付でむしろ儲かる!

PayPayポイント1,000円分
ヤフショ2,001円以上2,000円引き×2枚
という嬉しすぎる内容!私ももちろん登録し
食品やフルーツをほぼ無料で買いました!

Yahooにログインした状態で
↓のリンク先を表示すると、
対象者には
3ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます


10月の推移

争奪戦とその前日夜の在庫がこんな感じでした

赤字=在庫0から争奪戦で復活

【ざっくりポイント】
・大光が10月初に無くなる→ちょいちょい復活
・10月後半イージェイがなくなる

※ファーストブラザーズとニイタカは9月に在庫0に。串カツは日興在庫見たことないです

11月半ばまでの推移

争奪戦とその前日夜の在庫がこんな感じでした

赤字=在庫0から争奪戦で復活

【ざっくりポイント】
・サーラ→サムティ&タマホーム→コスモスくらいの順でなくなり始める

11月最終週の推移

最終週の争奪戦前の在庫状況はこんな感じでした。

【ざっくりポイント】
・他も最終日前日には無くなってくるがトーセイは余る
・争奪戦前の在庫復活あまりなし(※)
※あくまで16:30時点では、です。17時直前や17時以降、日中などで復活はあったと思います

以上です。
昨年こうだったから今年もそうなるとは言えませんが少しでもご参考になれば。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!

お金の悩みを無料相談!保険チャンネル[PR]

家計や老後資金、資産運用などのお金の悩み、専⾨家に無料相談しませんか?
私も実際してみましたが営業ほぼもなく親身にアドバイスをくれ、しかも
相談特典でハーゲンダッツ3つ貰えました!
リクルートのサービスなのも安心!

\無料相談はこちらから/


クロス在庫
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ぴよのよいちの優待タイムズ