
串カツ田中|株主優待情報
(3547)串カツ田中の株主優待
店舗で使える電子チケット
株価 | 優待権利日 | 年間 優待利回り | 年間配当 (利回り) | 年間 総合利回り |
---|---|---|---|---|
1701円 | 11月末 | 1.18% | 10円 (0.59%) | 1.77% |
株数 | 貰える優待 | 最高利回り |
---|---|---|
100株以上 | 1000円分×2枚 | ★ |
300株以上 | 1000円分×4枚 | |
600株以上 | 1000円分×6枚 | |
900株以上 | 1000円分×8枚 |
※2023.11時点
ポイント
・1000円単位の電子チケット。
・串カツ田中はお通し300円でワンドリンク制(400円前後~)
電子チケットの使い方
①株主優待で送られてくるQRコードをスマホで読み取るとこんな画面が出てきます。
この画面をお気に入りに入れておくと楽。(念のためQRコードの紙も保存の上で)

②保有株数に応じた枚数が表示されます。
この画面をお気に入りに入れるのはやめた方が良い(キャッシュが消えると再アクセス不可)ので、①の画面をお気に入り登録するかギフトウォレットに保存しましょう

③1000円単位の電子チケットそれぞれが『チケット〇枚目を見る』もしくは『利用済み』で表示されます

④各チケットで、店舗にある2次元バーコードをスキャンすると利用済状態になります。
※バーコードは店員に持ってきてもらう
※1000円単位で都度処理が必要。例えば4000円分使う場合は4回チケット表示させてバーコード読み取る必要があり結構時間かかりました。

実はこんな店でも使える!
株式会社串カツ田中は串カツ田中以外にも韓国焼肉店などを運営しており、株主優待は下記で利用可能(2023.11時点)
□串カツ田中(全国 ※東京ドーム店は対象外)
□鳥玉・鳥と卵の研究所(関東、宮城 ※沖縄県の店舗は対象外)
□焼肉くるとん(愛知、関東)


優待をもっとお得に使おう!
串カツ田中の株主優待はキャンペーンや割引券も併用可能!こちらの記事で串カツ田中のクーポン・お得情報をまとめています。筆者も実践してみましたが優待使いつつ串カツ代が半額以下になったことも。ぜひ合わせてチェックしてみてください!
読んでいただきありがとうございました!
当記事の内容は時期や地域により異なる可能性がございますのでご容赦ください。ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームからご連絡いただけるととても嬉しいです!
当記事の内容は時期や地域により異なる可能性がございますのでご容赦ください。ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームからご連絡いただけるととても嬉しいです!