
(3141)ウエルシアホールディングスの株主優待
商品券、Tポイント等から選択
株価 | 権利日 | 年間 優待利回り | 年間配当 (利回り) | 年間 総合利回り |
---|---|---|---|---|
2966円 | 2月末 | 1.01% | 34円 (1.15%) | 2.16% |
株数 | 貰える優待 | 最高 利回り |
---|---|---|
100株以上 | 買物券3,000円分 またはTポイント3,000ポイント または新潟県産コシヒカリ新米5㎏ または選べるグルメ3,000円相当 | ★ |
500株以上 | 買物券5,000円分 またはTポイント5,000ポイント または新潟県産コシヒカリ新米10㎏ または選べるグルメ5,000円相当 | |
1,000株以上 | 買物券10,000円分 またはTポイント10,000ポイント または新潟県産コシヒカリ新米10㎏×2袋 または選べるグルメ10,000円相当 |
※2023.5時点(優待利回りは最高利回り基準で長期含まず)
Next➡⇨➡ウエルシア株主優待お得情報
Tポイントの選択がベスト!ウエル活で使えば1.5倍の価値に
ウエルシアの株主優待は様々な選択肢がありますが、お得さを重視するならここはTポイント一択です。
ウエルシアでは毎月20日Tポイントの価値が1.5倍に!(=ウエル活)
例えば
Tポイント200ptで支払い⇒300円分の買い物
Tポイント1000ptで支払い⇒1500円分の買い物ができます。
株主優待で貰えるTポイント3000ポイントは、ウエル活で使うなら4500円以上の価値があるということになります。

ウエルシアはドラッグストアなので医薬品はもちろん、日用品やコスメ、食品も売ってます。
ウエルシアが近くにないなら微妙ですが、ウエルシアの買物券を選ぶくらいなら絶対こっちを選択しましょう。期限もないし、もちろん1.5倍にこだわらなければウエルシア以外の様々な店でも使えます。
お得なのはウエルシアだけじゃない!
デパコス等を扱うコスメショップの『NARCIS』でも毎月20日Tポイントの価値が1.5倍になります。(=ナル活)デパコスが実質33%オフは強いです。

ウエル活はキャンペーンとの併せ技で更にお得
ウエル活をするときに、キャンペーン商品を購入するとキャンペーンの恩恵も受けれるのでさらにお得。なんなら黒字になることもあります。
詳しくはこちらの記事で解説してます
選べるグルメの内容
2023.2権利1000株(1万円相当)の内容です

読んでいただきありがとうございました!
当記事の内容は時期や地域により異なる可能性がございますのでご容赦ください。ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームからご連絡いただけるととても嬉しいです!
当記事の内容は時期や地域により異なる可能性がございますのでご容赦ください。ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームからご連絡いただけるととても嬉しいです!