当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【全国】ドトールが運営『コッペ田島』解説&お得情報│株主優待

https://coppe-pan-tajima.com/menu.html

ドトール・日レス(3087)の『コッペ田島(パンの田島)』は焼きたて揚げたて作りたてにこだわったコッペパン専門店。どんな店でどんなメニューがあるのか、お得情報も解説!

スポンサーリンク

コッペ田島│基本情報

おすすめ度★★★★☆
ジャンルベーカリー/カフェ・スイーツ
エリア全国(関東/愛知/関西/九州)
平均予算~999円
主なメニュー惣菜パン、スイーツパン、揚げパン
ここが良い!

・パンはこまめに焼きあげ、注文を受けてから作るので出来立ての美味しさ
・パンは150円~300円台とリーズナブルなのに大きくてがっつりでコスパいい
・ドリンクもセット150円で安い

ここに注意!

・メニュー写真と違って実物は映えない。

コッペ田島│メニュー

コッペ田島は惣菜パン、スイーツパン、揚げパンがメニュー。価格は150円~300円台リーズナブルなのが良い!

出典:https://coppe-pan-tajima.com/menu.html(最新版は左記リンク参照)

お得なセットメニューもありました。ドリンク150円になるのは嬉しい!

※学芸大前店で確認した表記です。Twitter見た感じ他の店舗もやってそうですが全店共通かは不明です

コッペ田島│レポ

今回行った学芸大駅前店はテイクアウト専門店。レジは1つで注文を受けてから作るので、並んでるときはちょっと時間がかかります。

注文した商品

・たまご 250円
・コンビーフポテト 360円
・たっぷリッチコッペ 180円

メニュー写真と比べると、具はパンにすっぽり入ってるので見た目は映えないかなーという印象。

https://coppe-pan-tajima.com/menu.html

まぁこの状態だと食べにくいですしね

でも、実際食べてみると具が少ないなんてことはなくて。味・ボリュームともに大満足でした!

惣菜パンは端までびっしりずっしり具材が入ってて、200〜300円台なのに満足感がすごい。1個で結構お腹いっぱいになります。コンビニのサンドイッチは見習ってほしい!

たっぷリッチコッペホイップどーんでたまりません。マリトッツォ食べたことない人間が無責任に言いますが、多分マリトッツォみたいな味です。

コスパ良くて気に入りました!

ふるさと納税するなら今![PR]

【緊急】制度改正でふるさと納税の
ポイント還元が2025年9月で終了。
つまりやるなら今です!

今ならふるなびから寄付で最大100%還元
※誰でも貰える最大20%&はずれなし抽選で最大80%還元
還元はアマギフ、PayPay,dポイント等から選択可!

返礼品数370,000点を突破!
\ふるなびはこちらから/


コッペ田島│割引・クーポン情報

毎月10日・20日がお得!

毎月10日はコッペパンの日・20日はドリンクの日でお得になるようです!
Twitter情報によると過去は揚げコッペが100円になってた模様。

※学芸大前店で確認した表記です。Twitter見た感じ他の店舗もやってそうですが全店共通かは不明です

ドトールバリューカード

コッペ田島はドトールが運営しているので、ドトールのバリューカード、ドトール・日レスの株主優待が使えます。ただし対象外店舗がかなり多く、現状はほぼ都内の店舗でしか使えないようです。店舗増えてはいるので今後に期待。

参考:ドトールバリューカード店舗検索→ここからバリューカード利用可否をチェック!

参考:ドトールの株主優待は下記記事をチェック!

スタンプカード

スタンプカードを配布している店舗もありました。利用は全店でできます。
500円でスタンプ1個→10個たまると好きなパン1個無料と魅力的な内容ですが、有効期限が3ヶ月なので常連向けです。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!
LYPプレミアムがお得すぎるので紹介[PR]

月額508円(税込)が対象者は2ヶ月無料!
更に5,000円相当の特典付!

PayPayポイント1,000円分
ヤフショ2,001円以上2,000円引き×2枚
という嬉しすぎる内容!私ももちろん登録し
食品やフルーツをほぼ無料で買いました!

【対象ならラッキー!】
Yahooにログインした状態で
ここを押すと対象者には
2ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます