
フードコート全店で株主優待が使えるクリレスの聖地、シァル横浜(CIAL横浜)の「バル&キッチン ハマチカ」。シェアはできるのか、どんな店・メニューがあるのかをざっくり解説!
ハマチカとは
ハマチカは横浜駅直結の商業施設「シァル横浜(CIAL横浜)」地下3階のフードコート。2024年現在フロア内14店舗全てで(3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待が使える株主にとって夢の空間!

フードホール全体で280席。フードコートなので、複数の店でテイクアウトしたいろんな料理をみんなでシェアするなどして楽しむこともできます!

この記事では、全14店舗の特徴やメニューなどを簡単に紹介!(メニューは休日夜訪問時のものです)
ハマチカ全店ざっくり解説
①寿々の助(ジュジュノスケ)

厳選した牛肉や海鮮を200℃の鉄板で目の前で一気に焼き上げるライブ感が味わえる鉄板焼き専門店


カウンターの目の前で焼いてくれたアンガス牛ステーキ、おいしかったです!

こちらの店は鉄板焼きなので別の席へ料理を持っていくことはできなかったのですが、ハマチカ内の他店の料理を鉄板カウンター席に持ち込むのはOKと言っていただけました(混雑具合など状況によるかもしれません)
鉄板焼きは1人前を2人でシェアし、他店の料理を持ち込んで一緒に食べる・・・こんなことができるのはフードコートならではですね!
②燒賣豚洲(シュウマイトンシュウ)
横浜育ちの豚「はまぽーく」を使用した焼売の専門店。

ここ凄い楽しみにしてたんですよー、横浜っぽくて。
2種の焼売定食で、ジューシーな肉焼売とぷりぷり海老焼売をいただきました。うまー!


③RIO GRANDE GRILL(リオ グランデ グリル)
肉や海鮮を鉄串に刺し通しじっくり焼き上げた、ブラジルを代表するBBQ料理「シュラスコ」専門店


ここは他の店舗では本格的な食べ放題シュラスコ屋なのですが、ハマチカではさくっと食べれるプレート盛のみ扱ってます。
④#海南鶏飯食堂(ハイナンジーファンショクドウ)
「シンガポールチキンライス」をはじめ、ココナッツカレーやサイドメニューが揃うシンガポール料理専門店

⑤右衛門(ウエモン)
ボリューム満点の肉そばを楽しめるセルフスタイルの肉そば専門店


⑥ごっつええ本舗
焼き立て熱々のたこ焼きに、サイドメニューも楽しめる大阪たこ焼き専門店

月額508円(税込)が対象者は3ヶ月無料!
更に5,000円相当の特典付でむしろ儲かる!

PayPayポイント1,000円分
ヤフショ2,001円以上2,000円引き×2枚
という嬉しすぎる内容!私ももちろん登録し
食品やフルーツをほぼ無料で買いました!
Yahooにログインした状態で
↓のリンク先を表示すると、対象者には
3ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます
⑦立ち寿司 おや潮
職人がオーダー毎に握る新鮮な寿司を気軽な雰囲気で楽しめる立ち寿司専門店。にぎり寿司1個75円~で、共用スペースでも飲食OK

⑧Bar&Tapas Celona(バルアンドタパス セロナ)
色鮮やかなピンチョスやタパスをグラスワインやカヴァを片手に味わえる、昼も夜も楽しめるスパニッシュバル


⑨CYCLO Banh mi(シクロ バインミー)
外はカリっと中はふわっと焼き上げたこだわりのパンに、たっぷりの野菜と具材を挟んだ満足感のあるベトナムのサンドイッチ専門店。


クリレスのジャンフランソワのパンを使ってるそうです。
⑩つけめんTETSU(ツケメンテツ)
こだわりの濃厚豚骨魚介スープと麺で究極の一杯が味わえる、人気のつけめん専門店

メニューは他店のつけ麺TETSUと一緒かな?フードコートだけど、ちゃんとあの焼き石もくれるっぽい
⑪磯丸水産食堂
おなじみの磯丸水産。メニューは海鮮丼が多めで、通常の磯丸のランチメニューメインって感じでしょうか。

⑫ちゃんぷら~
沖縄料理の代表であるチャンプルーの専門店。いろんなチャンプルーがあります。


⑬CRAFT BEER TAP⑨(クラフトビールタップナイン)
飲み比べも楽しめるこだわりのクラフトビール専門店。こういう店でビール買って、食事は他の店で好きなの頼んだりできるからやっぱフードコート良い・・・!

⑭ハマチカ酒場
鶏出汁のおでんと日本各地から厳選した日本酒を楽しめる大衆酒場。定食メニューもあります

以上14店舗ざっくり解説でした!クリレスの株主優待を持っている人は、横浜に行く機会があればぜひ!
まだあるクリレスの聖地
MARCHÉ DE METRO
表参道の駅地下フードコートも全店クリレス優待が使える!こちらは6店舗!
HIBIYA FOOD HALL
日比谷にもフロア内全ての店舗でクリレス優待が使えるフードコートがあります!こちらは8店舗!
他
▶クリエイト・レストランツ株主優待情報
▶クリレス優待が使える関連記事
▶東京・関東の株主優待が使える関連記事
▶誰でも株主優待を入手する方法


読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!
[PR]楽天モバイルMNPで14000P還元!
・特別リンクから電話番号そのまま乗り換え申込で14,000円の楽天ポイントが貰える
・初めてのお申し込み以外も対象。再契約の方もOK!ひとり5回線まで
・申込1件につき1万円を災害・人道支援に寄付
・月額3GBまで1078円=実質1年無料!
⇒特別リンクから申込