当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【上天丼500円】てんやのキャンペーンの罠に気付いた話

最近毎月のようにやってる天丼チェーンてんやてんやWeek!!

出典:https://www.tenya.co.jp/

なんと通常650円する上天丼がテイクアウト限定で500円に!
テイクアウト
限定なので味噌汁はつかないけど安い!お得すぎる!

と思って買いに行ったんですが・・・冷静に考えたらこれって全然お得じゃなくないか?という疑問が生まれました。

スポンサーリンク

キャンペーンはクーポン併用不可

【とっても重要】てんやWeek!!ではクーポンが使えません。

よく見ると広告に併用不可と記載が。

ということは…

・海老天1本もらえるLINEクーポン

・まいたけ、かぼちゃ、なす、いかが無料でもらえるアプリクーポン

お得なこいつらは併用できないってことなんですよね。

ということは、上天丼を普通の天丼と比べてみると…

530円の天丼に海老1本無料クーポンつけるのと30円しか変わらなくない?
なんなられんこん⇒いか&白身魚になるし、
店内なら味噌汁もつくし、状態もいい。

てんやってテイクアウトと揚げたて熱々店内で全然味違いますからね…

比較

【上天丼】500円
海老2本、れんこん、かぼちゃ、いんげん(テイクアウトのみ)

【天丼】530円
海老、いか、白身魚、かぼちゃ、いんげん、クーポンで海老+1本(店内OK、味噌汁付)

ぴよ
ぴよ

まじか・・・・・・

でもれんこんが好きな人なら上天丼のほうがお得だよね?!

てんやは天ぷらの変更ができる

それが、てんやって天ぷらを違うのに変更できるんですよ。

値段が同じもの、もしくは安いものであれば。

単品価格は2022.8現在このようになっておりまして

白身魚といかはどちらも130円>れんこんは90円なんですよね。

だから『れんこんが好きだから上天丼でいいの!』って人は、いかか白身魚をれんこんに変更すればいいんですよねー。

まぁ株主優待券が500円単位なので、ぴったり使いたい!という人は上天丼がいいかも。
(ジェフグルメでおつりも出ますけどね。リッチモンド会員なら10%オフもなるんじゃないかな)

・・・ってことに上天丼を買った後で気づいたという話でした。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!

激アツ!三菱UFJで最大59,000円還元[PR]

話題の三菱UFJカード今なら新規入会&条件達成で最大50,000円相当特典貰える!
(UFJ銀行口座開設入金で1万、カード利用金額に応じ最大1万、対象店舗最大20%還元で最大2万、各種取引で1万)

さらにポイントサイトのハピタスを経由するとカード発行・口座開設だけで7,000円相当ポイント還元!
(カード発行3,000円、UFJ銀行口座開設で+4,000円)

ハピタス新規は更に最大2,000円!
\入会はこちらから/