表参道店でQUOカードPayが使えることについて追記しました
2022年、サニーサイドアップグループ(2180)の優待が廃止に!
シドニー発の行列のできる人気ダイニングbillsで
パンケーキ&ドリンク約5000円相当の食事ができる最高の優待だったのでショックです・・・
そんなサニーサイドアップ優待の代わりにbillsに優待でお得に行く方法をご紹介!


廃止された優待の内容
サニーサイドアップの優待では200株の保有で
・リコッタパンケーキ1800円 または
フリーレンジスクランブルエッグ1600円
・コーヒー650円 または
サンライズドリンク 1000円
のセットが無料になる食事券が2枚でもらえてました。


ドリンクを代替できる優待
リロクラブの福利厚生サービスClubOff(クラブオフ)

クラブオフのクーポンを使用すれば、食事を注文する必要がありますが、サニーサイドアップの株主優待と同じくサンライズドリンクorコーヒーが無料でもらえます。
クラブオフの会員になるにはいろいろ方法があります。
例えば対象のクレジットカードの作成、FXの口座開設などをすれば無料で会員になれますし、アドバンスクリエイトの株主優待でも会員になれます。
- 権利月は9月。
- 100株保有で2500円相当のカタログギフトと保険市場club offの利用権がもらえる
- 優待利回りはカタログギフトだけでも約2.6%の高水準
サニーサイドアップの優待がなくても、アドバンスクリエイトの優待があればドリンク分は今後もGETできますね。
※2022.8時点の内容です。優待やクーポン内容は今後変わる可能性もあります。
【表参道原宿店のみ】パンケーキを代替できる優待
※表参道店のみの情報です※
表参道店が入ってる東急プラザが、2022年からQUOカードPay利用可能になりました。
bills表参道でもQUOカードPay払いが可能とのことです。(問い合わせ確認済)
QUOカードPayのもらえる優待はこちらの記事にまとめました
【東京】近くにはこんなお店も
bills表参道店や銀座店に行く方には、徒歩圏内のこちらのお店もついでにぜひおすすめ!
Hotel Chocolat(ホテルショコラ)


イギリスの人気ショコラブランド。
メルマガ登録で誕生月~その翌月
500円のショコラドリンクorソフトクリームが無料で1つもらえてめっちゃお得です!
当記事の内容は時期や地域により異なる可能性がございますのでご容赦ください。ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームからご連絡いただけるととても嬉しいです!