当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

クリレス みのりカフェ みのる食堂をレポ!お得情報も解説|株主優待が使えるように

https://www.minoriminoru.jp/

(3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスのみのりカフェ・みのる食堂・みのるダイニンググリルみのるはJA全農直営、地産・国産食材を使ったレストラン&カフェ。どんな店でどんなメニューがあるのか、お得情報も解説!

スポンサーリンク

みのりカフェ・みのる食堂│基本情報

みのる食堂銀座(https://www.minoriminoru.jp/)
みのりカフェ銀座(https://www.minoriminoru.jp/)
おすすめ度★★★★☆
ジャンルカフェ・スイーツ/和食
エリア全国
▶株主優待対象店舗一覧
予算カフェ1000円前後
食堂2000円前後
主なメニューサンドイッチ、スイーツ、定食
ここが良い!

・JA全農直営、地産・国産食材を使っており地産解消がコンセプト
・旬の国産野菜や果物を食事やスイーツでいただける

LYPプレミアムがお得すぎるので紹介[PR]

月額508円(税込)が対象者は3ヶ月無料!
更に5,000円相当の特典付でむしろ儲かる!

PayPayポイント1,000円分
ヤフショ2,001円以上2,000円引き×2枚
という嬉しすぎる内容!私ももちろん登録し
食品やフルーツをほぼ無料で買いました!

Yahooにログインした状態で
↓のリンク先を表示すると、
対象者には
3ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます


みのりカフェ・みのる食堂│メニュー・レポ

みのりカフェ・みのる食堂は店舗によってメニューが違います。
▶詳細は公式サイトの各店メニュー参照

私が行ったのはみのりカフェ銀座三越は、サンドイッチやドリンク、ジェラートなどの軽食がメインでした

https://www.minoriminoru.jp/cafe/menu/

たっぷりたまごサンド、うまー!!

国産野菜をふんだんに使ったチキンサンドや、フレーバーがたくさんあって悩ましいジェラートも気になります。

みのりカフェ銀座三越はこんな内容でしたが、他店と比べると規模小さくてメニューも軽食系なのが残念。他店はパフェやフルーツタルトなどもあるようでうらやましい!

みのる食堂は定食メイン(これも店舗によりメニュー異なる)

https://www.minoriminoru.jp/diner/menu/food/

みのりカフェ・みのる食堂│割引・クーポン情報

公式インスタ不定期で先着野菜配布などイベントを実施。インスタで告知
▶みのりみのる公式インスタ
グルメ予約サイトホットペッパーグルメ等に店舗によってはクーポン有
株主優待クリエイトレストランツの株主優待が使える!
▶みのりみのる株主優待対象店舗一覧
▶クリエイトレストランツ詳細
▶誰でも株主優待を入手する方法

【注】店舗たくさんあるけど株主優待が使えるのは12店舗のみ。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!

お金の悩みを無料相談!保険チャンネル[PR]

家計や老後資金、資産運用などのお金の悩み、専⾨家に無料相談しませんか?
私も実際してみましたが営業ほぼもなく親身にアドバイスをくれ、しかも
相談特典でハーゲンダッツ3つ貰えました!
リクルートのサービスなのも安心!

\無料相談はこちらから/