
国内直営店での電子食事券または豚山オンラインストア割引電子クーポン
株価 | 優待権利日 | 年間 優待利回り | 年間配当 (利回り) | 年間 総合利回り |
---|---|---|---|---|
3275円 | 4月末 10月末 | 0.61% | 18円 (0.55%) | 1.16% |
株数 | 貰える優待 (×年2回) | 1年以上継続保有時 (×年2回) | 最高利回り |
---|---|---|---|
100株以上 | 1枚 | 2枚 | ★ |
200株以上 | 2枚 | 3枚 | |
400株以上 | 3枚 | 4枚 | |
600株以上 | 4枚 | 5枚 | |
1,000株以上 | 5枚 | 6枚 |
※2025.1時点 優待利回りは年間100株2000円相当で計算
・優待券1枚で券売機から好きな商品が一つ無料に
・1年以上保有で利回りアップ!
・町田商店、豚山、元祖油堂、がっとん、長岡食堂、四天王、赤みそ家などの店舗で利用可能(詳細:公式サイト利用可能店舗一覧)
Next➡⇨➡
株主優待おすすめの使い方・長期継続保有の認定条件
株主優待おすすめの使い方
券売機ボタンから好きな商品が1つ無料!
ギフトの株主優待券を使うと、券売機のボタンの中から1つ、どれでも好きなメニューが無料になります。トッピングがいっぱい載ったラーメンも頼めちゃう!

町田商店でスタンプを貯めてゴールド会員を目指せ!
町田商店のアプリで完まくスタンプを10個ためるとラーメン1杯無料クーポンが貰え、更にゴールドアプリ会員にランクアップし、1年間トッピングが本人も同伴者も無料になります!しかも1年で1回でも完まくすると自動更新されるので、通い続ければ実質永久トッピング無料!
スタンプは同伴者との合算も可能だし、定期的にスタンプ3倍デーもあるのでスープを飲み干せる方ならすぐ簡単にゴールド会員になれます
月額508円(税込)が対象者は3ヶ月無料!
更に5,000円相当の特典付でむしろ儲かる!

PayPayポイント1,000円分
ヤフショ2,001円以上2,000円引き×2枚
という嬉しすぎる内容!私ももちろん登録し
食品やフルーツをほぼ無料で買いました!
Yahooにログインした状態で
↓のリンク先を表示すると、対象者には
3ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます
豚山で限界に挑戦!テイクアウトも
二郎系ラーメンの豚山では、株主優待があれば1500円する大豚ダブルも無料になり優待の使い道としてはコスパ最強。(ただし常人には食べきれない量ですが)
店舗によっては大豚ダブルのテイクアウトが可能なので、大豚ダブルをテイクアウトして2人で食べました


東京ラーメン横丁は全店で優待が使える
東京駅の八重洲地下街(通称ヤエチカ)にある東京ラーメン横丁には、家系、二郎系、ご当地、つけ麺など様々なジャンルのラーメン7店舗が集結。そのすべてでギフトの株主優待が使えます。

ギフトの聖地って感じで、東京駅に来た際にはとてもおすすめ!
長期継続保有の認定条件
1年以上継続保有とは基準日時点(毎年4月末、10 月末)の株主名簿に記載されており、100 株以上を1年 以上継続保有されている場合をいいます。当社の株主名簿に、同一株主番号で当該基準日を含む直近3回の基 準日(4月末、10 月末)に継続して記載された株主様が対象です
https://www.gift-group.co.jp/ir/dividend
端株保有+毎期クロスでも長期認定されました。


読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!