当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

(8864)空港施設株主優待|飛行機が見えるレストランブルーコーナー

https://www.afc.jp/ir/stock/benefits.html
(8864)空港施設の株主優待

レストラン「ブルーコーナーUC店」の食事券
2023年3月からの株主優待。年間利回りは約10%の超高水準!

株価権利日年間
優待利回り
年間配当
(利回り)
年間
総合利回り
550円3月末
9月末
9.09%14円
(2.55%)
11.64%
株数貰える優待
(×年2回)
最高利回り
100株以上2500円分
500株以上5000円分

※2023.3時点(優待利回りは最高利回り基準)

Nextブルーコーナーを詳しく紹介!

スポンサーリンク
LYPプレミアムがお得すぎるので紹介[PR]

月額508円(税込)が対象者は3ヶ月無料!
更に5,000円相当の特典付でむしろ儲かる!

PayPayポイント1,000円分
ヤフショ2,001円以上2,000円引き×2枚
という嬉しすぎる内容!私ももちろん登録し
食品やフルーツをほぼ無料で買いました!

【対象ならラッキー!】
Yahooにログインした状態で
ここを押すと対象者には
3ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます


ブルーコーナー

ブルーコーナーとは

羽田空港の新整備場地区にある、飛行機が行き交う滑走路や旅客ターミナルが一望できるレストラン。夜はターミナルや滑走路のライトが綺麗に光り、夜景と飛行機を一度に楽しめる。ランチ、カフェ、夜はお酒も提供。2023年3月中旬にリニューアルオープン予定。

【注意】店舗は東京モノレール「新整備場駅」より徒歩1分のUC店のみ。しかも営業は平日のみ。
行ける人は限られますが、テレビや雑誌にも多く取り上げられる話題のレストランに優待でいけます。株価が低く利回りがかなり高いのもポイントです。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!

お金の悩みを無料相談!保険チャンネル[PR]

家計や老後資金、資産運用などのお金の悩み、専⾨家に無料相談しませんか?
私も実際してみましたが営業ほぼもなく親身にアドバイスをくれ、しかも
相談特典でハーゲンダッツ3つ貰えました!
リクルートのサービスなのも安心!

\無料相談はこちらから/