
(8278)フジの株主優待
2月:イオングループで使える割引券、地域特産品、フジネットショップポイントから選択
8月:1年以上の保有で新米300株で2kg,500株で5kg
株価 | 権利日 | 年間 優待利回り | 年間配当 (利回り) | 年間 総合利回り |
---|---|---|---|---|
1773円 | 2月末 8月末 | 3.39% | 30円 (1.69%) | 5.08% |
※2023.4時点(優待利回りは最高利回りの100株基準)

ポイント
・割引券は1,000円毎に1枚(100円分)利用可能
・フジ、マックスバリュの他イオン、マックスバリュ、スーパーセンター、まいばすけっと、ザ・ビッグ、KOHYO、ピーコックストアの直営売場で利用可能
Next⇩選べる地域特産品は?全掲載
フジ株主優待|選べる地域特産品は?
2023年度の優待内容を全掲載
100株~999株(3000円相当)

1000株以上(1万円相当)

変更前の優待のPB商品詰め合わせと比べると、普通のカタログギフトになった感じでちょっと寂しい。
フジ株主優待|フジネットショップってどう?
フジネットショップはお取り寄せグルメなどを販売する通販です。(公式)

ポイント
・商品価格は高め
・送料が1000円前後かかる(送料無料商品もあり)
・たまにキャンペーンあり(例:2023GW500円引き)
・ポイントの有効期限は2年ほどあり長い
4000ポイントあったので送料無料4000円のワッフルを頼んでみたのがこちら

読んでいただきありがとうございました!
当記事の内容は時期や地域により異なる可能性がございますのでご容赦ください。ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームからご連絡いただけるととても嬉しいです!
当記事の内容は時期や地域により異なる可能性がございますのでご容赦ください。ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームからご連絡いただけるととても嬉しいです!