
ホソカワミクロンの株主優待で到着したシャンプーの紹介・感想を女性目線でレポートします!
ホソカワミクロン株主優待基本情報
(6277)ホソカワミクロンの株主優待
自社グループ商品(シャンプー、コンディショナー、化粧品等)
株価 | 権利日 | 年間 優待利回り | 年間配当 (利回り) | 年間 総合利回り |
---|---|---|---|---|
4065円 | 9月末 | 0.62% | 100円 (2.46%) | 3.08% |
株数 | 貰える優待 | 貰える優待 (3年以上保有時) | 最高利回り |
---|---|---|---|
100株以上 | 2,500円相当 | 3,500円相当 | ★ |
200株以上 | 5,000円相当 | 7,000円相当 | ★ |
1,000株以上 | 10,000円相当 | 15,000円相当 |
※2024.9時点(優待利回りは最高利回り基準で長期含まず)


LYPプレミアムがお得すぎるので紹介[PR]
月額508円(税込)が対象者は3ヶ月無料!
更に5,000円相当の特典付でむしろ儲かる!

PayPayポイント1,000円分
ヤフショ2,001円以上2,000円引き×2枚
という嬉しすぎる内容!私ももちろん登録し
食品やフルーツをほぼ無料で買いました!
【対象ならラッキー!】
Yahooにログインした状態で
ここを押すと対象者には
3ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます
届いた商品と感想
\到着した優待(200株:5000円相当)がこちら/

公式価格では5500円相当。1本150mlの小さめサイズです。トリートメントではなくコンディショナー。
こちらの商品は薬用シャンプーで、ホソカワミクロンならではの画期的な技術(ナノカプセルテクノロジー)で頭皮のすみずみまで有用成分をしっかり浸透させるそうです。
使い心地はとにかくめっちゃシンプル!香りも感じないレベルなので男性でも使いやすいと思います。
泡立ち、仕上がりなどは普通にいいかなってレベルでした。
派手な仕上がり(いい香りがするとか、超サラサラになるとか)よりも、成分重視の方にいい商品と思います。
株主優待シャンプー比較まとめ
今までに私が使ってきた株主優待シャンプーをまとめてみました!上から順におすすめです(製品の使い心地のみでの評価)
コタ | 自分の髪に合った製品が贈られるサロンシャンプー |
アジュバンHD | さらさらになるサロンシャンプー |
ヤーマン | 美容家電だけでなくトリートメントもありすごく良かった |
日華化学 | 5000円以内で好きなヘアケアが選べる! |
AB&Company | 100株8000円相当でとにかく量が多く量派におすすめ |
ホソカワミクロン | シンプルな薬用シャンプー。独自技術で勝負。量少なめ。 |
新日本製薬 | トリートメント不要、速乾成分も入ったオールインワンシャンプー。私の髪には合わなかったけど便利な商品 |


読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!