当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【2022.8】S&P500を700万円購入した結果

スポンサーリンク

現在の損益

投資デビューした2020年、
S&P500投資信託を700万円分一括購入しました!

途中、100万円分くらい狼狽売りや買い増しをしており
取得単価は上がってしまいましたが(何やってんだ初心者・・・)
総投資額は現在もほぼ変わらず約700万円です。

一括投資だけでなく積立投資もしてますが、その分はここには含まれてません。

↓先月の損益はこちら↓

\\\現在2022.8月初の損益はこちら///

22/08/04付

約490万円の含み益。(前月比+90万)
700万円が1200万円くらいになった感じです。

2022/4/20頃の最高値(+500万円超え)に迫ってきてて意外といい感じ!

2022 SBI・V・S&Pインデックスファンドチャート

↓本来S&P500指数チャートはこんな感じ↓
円安の影響で投資信託の成績は良く見えるけど、実際の指数は今年はまだぱっとしないですね。

2022 S&P500チャート

↓今年のドル円チャートはこんな感じ↓
先月より円高になってきました

2022 米ドル/円チャート

長期投資の考え

なんとなく怖くなり売りたくなった時もあったのですが

・いつ買い戻すのか、値上がりして買い戻せなかったらどうするのか
・別の何かに再投資するならどこにいつまでにするのか
・現金増えた分ポートフォリオをどうリバランスしてくのか

これが答えられないならただの狼狽売りだよ?

この言葉がめっちゃ突き刺さり反省しまして。
これを意識して、安易に利確はしないようにしてます。

他に投資したいものがあるとか目的があって売るならいいと思いますが。

何より利確すると税金取られる分、投資効率が下がるのも大きな理由です。

SBI証券を選ぶ理由

投信を長期で保有するならSBI証券がおすすめです。
保有してる投信に対して貯まるポイント倍率が高いので。

毎月投信残高に対してポイントもらえます

投信残高に対してたまるポイント比較表

ぴよのよいちはSBI、楽天、マネックス、カブコム全部でつみたて投信買って
SBIは真面目に積み立て。他は即売りしたりして使い分けてます。
投信ポイント効率を追求した証券会社の使い分け解説記事↓
夫婦で毎月6000P以上GET!我が家のクレカ投信積立戦略

[PR]口座開設するならポイントサイト経由がお得!
2022/8/5現在ハピタス経由で開設するだけで1.1万円分のポイントがもらえます!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

[PR]楽天モバイルMNPで14000P還元!

特別リンクから電話番号そのまま乗り換え申込で14,000円の楽天ポイントが貰える
・初めてのお申し込み以外も対象。2回線目の方や再契約の方もOK!
・申込1件につき1万円を災害・人道支援に寄付
・月額3GBまで1078円=実質1年無料!
⇒特別リンクから申込

筆者のこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ぴよのよいちの優待タイムズ