2022年、サニーサイドアップグループ(2180)の株主優待が廃止に!
シドニー発の行列のできる人気ダイニングbillsで
パンケーキ&ドリンク約5000円相当の食事ができる最高の優待だったのでショックです・・・
そんなサニーサイドアップ優待の代わりにbillsに優待でお得に行く方法をご紹介!


廃止された優待の内容
サニーサイドアップの優待では200株の保有で
・リコッタパンケーキ1800円 または
フリーレンジスクランブルエッグ1600円
・コーヒー650円 または
サンライズドリンク 1000円
のセットが無料になる食事券が2枚でもらえてました。


月額508円(税込)が対象者は3ヶ月無料!
更に5,000円相当の特典付でむしろ儲かる!

PayPayポイント1,000円分
ヤフショ2,001円以上2,000円引き×2枚
という嬉しすぎる内容!私ももちろん登録し
食品やフルーツをほぼ無料で買いました!
Yahooにログインした状態で
↓のリンク先を表示すると、対象者には
3ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます
ドリンクを代替できる優待
リロクラブの福利厚生サービスClubOff(クラブオフ)

クラブオフのクーポンを使用すれば、食事を注文する必要がありますが、サニーサイドアップの株主優待と同じくサンライズドリンクorコーヒーが無料でもらえます。
クラブオフの会員になるにはいろいろ方法があります。
サニーサイドアップの優待がなくてもクラブオフを使えばドリンク分は今後もGETできますね。
※2022.8時点の内容です。優待やクーポン内容は今後変わる可能性もあります。
【表参道原宿店のみ】パンケーキを代替できる優待
※表参道店のみの情報です※
表参道店が入ってる東急プラザが、2022年からQUOカードPay利用可能になりました。
bills表参道でもQUOカードPay払いが可能とのことです。(問い合わせ確認済)
なのでQUOカードPayをもらえる株主優待でbillsに行くことも可能です!UOカードPayをもらえる株主優待はこちらの記事にまとめました


読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!
[PR]楽天モバイルMNPで14000P還元!
・特別リンクから電話番号そのまま乗り換え申込で14,000円の楽天ポイントが貰える
・初めてのお申し込み以外も対象。再契約の方もOK!ひとり5回線まで
・申込1件につき1万円を災害・人道支援に寄付
・月額3GBまで1078円=実質1年無料!
⇒特別リンクから申込