当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

注目!2024年10月から拡充・変更される株主優待9選

2024年10月から拡充・廃止・変更される株主優待をまとめました

スポンサーリンク

【変更】(6309)巴工業

1年保有が必要に(初回2024.10は半年保有でOK)
・300株ワイン2本の区分追加

【権利日変更】(1873)日本ハウス

2024年から10月権利→4月権利に変更されています。優待内容はスープ→ジャムに変更

【拡充】(2751)テンポスホールディングス

権利日が4月と10月の年2回に!新設された10月優待は最大3万円相当の食事券が当たる抽選で、ハズレた人も食事券500円は貰えるので年間8500円相当以上は確定!(IR)

株価優待権利日年間
優待利回り
年間配当
(利回り)
年間
総合利回り
3380円4月末
10月末
2.51%~11.24%9円
(0.27%)
2.78%
株数貰える優待(4月)貰える優待(10月)
100株以上食事券8,000円分食事券最高で3万円分、最低で500円分が当たる抽選

※2024.9時点

10月に抽選優待を新設!

① 30,000 円分食事券 100 名
② 20,000 円分食事券 100 名

③ 10,000 円分食事券 100 名
④ 500 円分食事券 上記①~③に漏れた株主

⇒つまり最低でも500円食事券は貰える!年間8,500円相当以上は確定!

LYPプレミアムがお得すぎるので紹介[PR]

月額508円(税込)が対象者は3ヶ月無料!
更に5,000円相当の特典付でむしろ儲かる!

PayPayポイント1,000円分
ヤフショ2,001円以上2,000円引き×2枚
という嬉しすぎる内容!私ももちろん登録し
食品やフルーツをほぼ無料で買いました!

Yahooにログインした状態で
↓のリンク先を表示すると、
対象者には
3ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます


【拡充】(1436)グリーンエナジー

貰えるクオカードがなんと10倍以上に拡充され、発表時点の総合利回りは10%超で注目されました。(IR)発表後の株価は上昇し続け、9末時点の利回りは3~4%程度に落ち着いています。

【新設】(3121)マーチャント・バンカーズ

・クオカード3000円→1年以上保有でさらにクオカード5,000円分を贈呈
2024.9末の株価基準だと、利回り約3%→1年後約8%へ。配当も0.6%有。
・1000株でLaFan10,000円相当分の商品を贈呈も(IR)

その他新設・拡充・変更

(9254)ラバブルマーケティンググループ

2024年4月末日および2024年10月末日時点の株主に名簿に連続で記録された株主にクオカード1000円を贈呈(以降の優待対象は未定)(IR)

(9678)カナモト

1000株優待を4500円相当⇒5500円相当に拡充(IR

(2345)クシム

クオカードからデジタルギフトへ変更、額面は変更なし(IR)

(9425)ReYuu Japan

スマートフォン・タブレットの買取増額券を株主優待制度に追加(IR)

以上です、読んでいただきありがとうございました!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!

お金の悩みを無料相談!保険チャンネル[PR]

家計や老後資金、資産運用などのお金の悩み、専⾨家に無料相談しませんか?
私も実際してみましたが営業ほぼもなく親身にアドバイスをくれ、しかも
相談特典でハーゲンダッツ3つ貰えました!
リクルートのサービスなのも安心!

\無料相談はこちらから/


優待情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ぴよのよいちの優待タイムズ