当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

箱根で温泉三昧!TKPレクトーレ箱根強羅宿泊レポ|株主優待

https://lectore-hakone-gora.jp/

ティーケーピー(3479)のTKP HOTEL&RESORT レクトーレ箱根強羅に泊まってきました!2つの源泉温泉に入れる森の中のリゾート。この記事では実際に泊まって感じたよかった点、注意点やかかった費用・株主優待の利用についてレポします!

スポンサーリンク

レクトーレ箱根強羅基本情報まとめ

https://www.jalan.net/yad316480/
おすすめ度★★★★☆
開業年2014年3月
エリア箱根(強羅)
参考価格繁忙期:1室約2万円~
主な特徴2種の源泉温泉、貸切風呂、カンファレンスルーム
ここが良い!

・森の中に佇む、自然豊かなリゾートホテル。
・大涌谷温泉と強羅温泉の2つの源泉温泉に入れる
・貸し切り風呂もあり
・食事が豪華。夕食はコース料理、朝食はビュッフェ

漫画やドリンクバーあり
・強羅駅から送迎あり

レクトーレ箱根強羅の魅力を解説

※縮小写真は押すと拡大します

①森の中の自然豊かなリゾートホテル

レクトーレ箱根強は箱根の中心『強羅』の森の中に位置。強羅駅から送迎してくれます。
自然豊かで、静かで穏やかな時間が流れます。

屋上には開放的なテラスもあり。私は冬に行ったので寒くて長くは居られませんでしたが(設備も撤収してる感じ)、箱根の澄んだ空気がとても心地良いです。

②館内着は浴衣!部屋もきれいで快適

チェックイン後は、まずフロントで浴衣を選びます!柄が何種類かあって嬉しい。

個包装のアメニティも充実。箱根土産も売ってます。

部屋は今回ちょっと広い部屋にしてみたのですが、綺麗でとても快適!!

冷蔵庫には水と柑橘系のサイダーが入ってました。(無料)
コーヒー・お茶・紅茶は、部屋にあるのが足りなくなったらレストラン前に置いてあるのを自由に持って行って良いのでありがたい。

③2つの源泉温泉&貸し切り風呂

温泉は大涌谷温泉と強羅温泉の2種類の源泉が楽しめます。

https://lectore-hakone-gora.jp/hotspring

なんかもう、とにかくすっごい源泉って感じでした!

『源泉そのまま流してるので熱さは各自で調整してください』みたいな注意書きもあるし。

大涌谷温泉は香りが凄いし。(大涌谷に行かれたことある方は分かると思いますが、あの強烈な硫黄の香り)

大涌谷温泉は美肌に効くそうなんですが、確かに入ったら肌がすっべすべに!!!すごー、これは髪にもいいかもしれない…と思って髪にかけたら硫黄の匂いが3日間とれなくなりました(あほ)

大浴場の他に、強羅温泉の貸し切り風呂もあります!通常2200円/40分間がかかりますが、私が予約したときは公式サイトから予約すると無料で利用できるようになっていました

許可を頂いて写真を撮らせて頂きました。2人で入っても十分な広さで、脱衣場も広く快適でしたー

④夕食はコース料理

夕食は箸で食べられるコース料理。

前菜が鶏肉、メインが牛肉&真鯛という豪華な内容で、温かいパンも食べ放題だし大満足でした。とてもおいしかったのでぜひ夕食付プラン検討してほしいです!

LYPプレミアムがお得すぎるので紹介[PR]

月額508円(税込)が対象者は3ヶ月無料!
更に5,000円相当の特典付でむしろ儲かる!

PayPayポイント1,000円分
ヤフショ2,001円以上2,000円引き×2枚
という嬉しすぎる内容!私ももちろん登録し
食品やフルーツをほぼ無料で買いました!

【対象ならラッキー!】
Yahooにログインした状態で
ここを押すと対象者には
3ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます


⑤朝食はビュッフェ

朝食は和&洋のビュッフェ。

一見よくあるビュッフェかなって感じだったのですが、しらすやいかの塩辛、たこわさ(?)、筑前煮、ロールキャベツ、チキンカレーなど手作り感やオリジナリティのあるメニューもあって、楽しくおいしく頂けました。

⑥漫画やドリンクバーなど嬉しいサービス有

17時までウエルカムドリンクとしてドリンクバーが解放されています。

17時以降も館内は至る所にウォーターサーバーがあるし、部屋のコーヒー・お茶・紅茶は補充できるし、冷蔵庫にサイダーもあるし、滞在中に飲み物に困ることはないでしょう。近くにコンビニとかもないのでありがたい。

漫画や旅行本、おもちゃ、家庭用プラネタリウムなど、楽しく過ごせるような無料サービスも用意されているのが良かったです。

温泉三昧!レクトーレ箱根強羅宿泊レポ|利回り5%超TKP株主優待

また、館内のWifiにつなぐと無料で雑誌や漫画等の電子書籍を読めるサービスもありました。(ただし漫画のラインナップは相当マイナー)

レクトーレ箱根強羅の残念な点は?

リゾートから溢れ出る研修施設の雰囲気

レクトーレ箱根強羅はカテゴリとしては高原リゾート。ただし運営するTKPは貸会議室をメイン事業としている会社ということもあり、研修や合宿にも適したような造りになっています。

施設自体は綺麗だけど、スリッパやフロアの雰囲気、会議スペースの存在などいかにも研修って感じの点がちょいちょいあります。前情報なしで単純に温泉リゾートとして利用するとちょっとびっくりしそうなので注意。

費用公開!1泊料金はいくら?

私の場合
・朝食夕食付
・年末年始シーズン
・ランクは真ん中くらいの部屋
という内容で2名で1泊し、料金は入湯税込で4万円でした。

チェックイン時に全額TKPの株主優待で支払い。株主優待利用時はじゃらん等のOTA経由は不可、公式サイトや電話予約限定なので注意です。優待券の裏に記名が必要でした。

TKPの株主優待情報

(3479)ティーケーピー株主優待

優待宿泊券

株価優待権利日年間
優待利回り
年間配当
(利回り)
年間
総合利回り
1596円2月末6.26%0円
(0%)
6.26%
株数貰える優待最高利回り
100株以上10,000円券×1枚
500株以上10,000円券×3枚
1,000株以上10,000円券×5枚
2,000株以上10,000円券×10枚
4,000株以上10,000円券×20枚

※2025.4時点(優待利回りは最高利回り基準)

無配なのが残念ですが、100株の優待利回りは6%超

優待券は今回泊まったレクトーレ以外にも、伊豆や熱海のリゾート、東京のホテル、飲食店などでも使えます

使える施設

ISHINOYA 熱海 石のや伊豆長岡 TKP レクトーレ熱海桃山 TKP レクトーレ熱海小嵐 TKP サンライフホテル ベイサイドホテル アジュール竹芝 鉄板焼 天燈 Ran Tan おまかせ会席 漣~さざなみ~
日本料理 伊勢 ル・ブション ISHINOYA 別府(仮称) TKP コテージホテル(仮称)グランレクトーレ湯河原 SHONIN PARK 内レストラン(名称未定)Bright Coast -ブライトコースト- アジュール・ウェディング ウエディングヒル東京ベイ幕張 TKP バル ICHIGAYA

なお、レクトーレ箱根強羅や強羅駅から徒歩約30分の場所に箱根ユネッサンがあります。箱根ユネッサンは藤田観光の株主優待券で無料で入場できます!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!

お金の悩みを無料相談!保険チャンネル[PR]

家計や老後資金、資産運用などのお金の悩み、専⾨家に無料相談しませんか?
私も実際してみましたが営業ほぼもなく親身にアドバイスをくれ、しかも
相談特典でハーゲンダッツ3つ貰えました!
リクルートのサービスなのも安心!

\無料相談はこちらから/