当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【2月8月】アンドエスティHD(アダストリア)株主優待は2026年から変更!服も外食も人気

https://www.nikoand.jp/tokyo/
(2685)アンドエスティHD(アダストリア)の株主優待

グループ店舗で利用できる商品券

株価権利日年間
優待利回り
年間配当
(利回り)
年間
総合利回り
2934円2月末
8月末
1.02%90円
(3.07%)
4.09%

2025年までの優待内容↓

株数貰える優待(2月)
2年未満保有
貰える優待(2月)
2年以上保有
最高
利回り
100株以上3,000円分5,000円分
1,000株以上10,000円分12,000円分
10,000株以上20,000円分22,000円分

2026年2月以降の優待内容↓

株数貰える優待(×年2回)
3年未満保有
貰える優待(×年2回)
3年以上保有
最高
利回り
100株以上1,500円分2,500円分
500株以上5,000円分6,000円分
1,000株以上10,000円分12,000円分
10,000株以上10,000円分11,000円分

※2025.4時点(優待利回りは最高利回り基準で長期含まず)

優待変更

2026年2月から優待が変更され、権利日が年1回→2回に。継続保有条件が2年→3年となります。(IR)

Next➡⇨➡使える店舗・お得情報・継続保有条件

スポンサーリンク

アダストリア株主優待|使える店舗

優待券は日本国内のグループ店舗で利用可能。さらに2025年3月からは「TODAY'S SPECIAL」「GEORGE'S」、2024年11月から「アロハテーブル」などの株式会社ゼットンが運営する国内店舗でも優待が使えるようになりました

使える店舗(アパレルやインテリア)

アンドエスティHD(アダストリア)といえば多数のアパレルがブランド有名!

アダストリアのブランド例

グローバルワーク/ニコアンド/ローリーズファーム/スタディオクリップ/ベイフロー/ラコレ/エルーラ/エーランド/レプシィム/ジーナシス/レイジブルー/ハレ/ヘザー/ページボーイ/レピピアルマリオ/アパートバイローリーズ/ミスティウーマン/アンデミュウ など

服だけでなく、niko and...はインテリアや食器、小物、アウトドアグッズなども売ってます。studio CLIPLAKOLEも雑貨や食器等あり。

niko and … TOKYOの写真↓

studio CLIPの写真↓

(2685)アダストリア株主優待・服も食品も小物も!お得な使い方解説

LYPプレミアムがお得すぎるので紹介[PR]

月額508円(税込)が対象者は3ヶ月無料!
更に5,000円相当の特典付でむしろ儲かる!

PayPayポイント1,000円分
ヤフショ2,001円以上2,000円引き×2枚
という嬉しすぎる内容!私ももちろん登録し
食品やフルーツをほぼ無料で買いました!

Yahooにログインした状態で
↓のリンク先を表示すると、
対象者には
3ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます


使える店舗(外食)

niko and...(ニコアンド)の一部店舗ではカフェが併設されており、『ニコパン』などを購入できます

https://www.nikoand.jp/food/#coffee
https://www.nikoand.jp/food/#coffee

また、2024年11月から株式会社ゼットンが運営する国内店舗でも株主優待が使えるようになり、「アロハテーブル」などの飲食店でも使えるようになりました!

https://nakameguro.alohatable.com/

アンドエスティHD(アダストリア)お得情報

自社アプリ『.st(ドットエスティ)』に登録すると、アダストリアの店舗で買い物をしたときにポイントが貯まります。

https://www.dot-st.com/concept/?dispNo=013587

アダストリアで使えるポイントが買い物金額の3%~。
さらにdポイント連携をしておくと、dポイントも1%貯まります。
どちらも株主優待払いでもポイントが貯まるので結構お得!

アダストリアのポイントは1P=1円で利用可能。ただし有効期限が最後にポイントが変動した日から100日となっていることに注意です。(アプリくじでポイント当たる時がありますがそっちは期間限定ポイントなので延命には使えないそうです)

.stアプリダウンロードページ

たまにポイントアップキャンペーンをやっている時もあり、その時はいつも以上にお得に買い物ができます

継続保有の認定条件

2026年からは、3年以上保有すると優待券の額がアップします。

毎期末の2月末日時点と毎中間期末の8月末日時点の「株主名簿」において、同一の株主番号で連続7回以上、1単元(100株)以上を保有し続けられた記録を持って、確認させていただきます

https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20250404509069/

長期認定されるには、2月と8月に100株以上の保有が必要です

https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20250404509069/
PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!

お金の悩みを無料相談!保険チャンネル[PR]

家計や老後資金、資産運用などのお金の悩み、専⾨家に無料相談しませんか?
私も実際してみましたが営業ほぼもなく親身にアドバイスをくれ、しかも
相談特典でハーゲンダッツ3つ貰えました!
リクルートのサービスなのも安心!

\無料相談はこちらから/