当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

アトムが株主優待改悪で半額に!コロワイドカッパと利回り比較

2024年5月9日、(7412)アトムが株主優待の変更を発表(IR)
株主優待が次回から半額に減ります!

(7412)アトムの株主優待

対象店で利用できる優待カード

銘柄株価権利日年間
優待利回り
年間配当
(利回り)
年間
総合利回り
アトム871円3月末
9月末
2.30%0円
(0%)
2.30%
株数貰える優待(×年2回)
※2024.3まで
貰える優待(×年2回)
※2024.9から
100株以上2,000円分1,000円分
500株以上10,000円分5,000円分
1,000株以上20,000円分10,000円分

想定以上の原材料の価格高騰、コスト増加や消費マインドの低下の影響で業績悪化・特別損失を計上することになり、今回の改悪に踏み切ったとのことです。

気になる系列のコロワイド・カッパクリエイト・大戸屋に関しては変更予定なしと先手でIRが出されてました

当社の連結子会社である株式会社アトムにおいて、「株主優待制度の変更に関するお知らせ」を本日発表致しましたが、当社及び当社の連結子会社であるカッパ・クリエイト株式会社、株式会社大戸屋ホールディングスにつきましては、株主優待制度の変更の予定はございません。

https://ssl4.eir-parts.net/doc/7616/tdnet/2430966/00.pdf

ただ今後が心配ですね。アトム改悪は序章に過ぎなかった、てことにならなければいいのですが。

それではここでコロワイド・アトム・カッパクリエイトの利回りを比較してみましょう

2024.5 piyoch.com作成

今まではアトムが最も利回り高かったのですが、かなり差がつきました

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!

激アツ!三菱UFJで最大59,000円還元[PR]

話題の三菱UFJカード今なら新規入会&条件達成で最大50,000円相当特典貰える!
(UFJ銀行口座開設入金で1万、カード利用金額に応じ最大1万、対象店舗最大20%還元で最大2万、各種取引で1万)

さらにポイントサイトのハピタスを経由するとカード発行・口座開設だけで7,000円相当ポイント還元!
(カード発行3,000円、UFJ銀行口座開設で+4,000円)

ハピタス新規は更に最大2,000円!
\入会はこちらから/