
2025/6/19ポーラ・オルビス(4927)が株主優待を変更、今後は1年以上保有の株主のみが対象へ!長期保有者には影響がなくむしろ5年毎に追加贈呈制度も。新規株主も2025年12月権利までに保有すればセーフ。高利回り優待ということもあり注目!
自社製品に交換できる株主優待ポイント(1ポイント=100円相当)
| 株価 | 権利日 | 年間 優待利回り | 年間配当 (利回り) | 年間 総合利回り |
|---|---|---|---|---|
| 1322円 | 12月末 | 1.13% | 52円 (3.93%) | 5.07% |
2025年12月までの株主優待はこの内容
| 株数 | 貰える優待 | 貰える優待 (3年以上保有) |
|---|---|---|
| 100株以上 | 15ポイント | 35ポイント |
| 400株以上 | 60ポイント | 80ポイント |
| 1,200株以上 | 80ポイント | 100ポイント |
| 2,000株以上 | 100ポイント | 120ポイント |
2026年12月からの株主優待は1年以上の保有が必要になります。
また、5年以上保有以降、5年の節目ごとに5ポイントが進呈されます
| 株数 | 貰える優待 (1年以上保有) | 貰える優待 (3年以上保有) |
|---|---|---|
| 100株以上 | 15ポイント | 35ポイント |
| 400株以上 | 60ポイント | 80ポイント |
| 1,200株以上 | 80ポイント | 100ポイント |
| 2,000株以上 | 100ポイント | 120ポイント |
| ※5年以上保有以降、5年の節目ごとに5ポイント進呈 | ||
Next⇩長期保有のチェックも厳しくなる!?選べる商品も紹介
継続保有の認定条件も変わる?
株主優待の変更は2026年12月からなので、新規株主も2025年12月権利までに保有すればセーフ。
なお継続保有の認定条件について具体例が発表されていました。
具体例として、2026年12月期株主優待(2027年3月受付開始予定)の対象株主さまの場合 2025年12月末日、2026年6月末日、2026年12月末日(基準日)の当社株主名簿に、同一の株主番号で100株以上の保有が記載または記録された株主さま
今までポーラは1株保有+12月クロスでも長期認定されていたのですが、この開示の書き方だと今後は6月にも100株保有する必要があるかもしれません(クロス勢は空クロスが必要)
ポーラ株主優待選べる商品・届いた商品
2024年株主優待商品はこのような内容で、ポーラやオルビスだけでなくTHREE、ディセンシアなどの商品が選べます。15ポイントだとボディソープや日焼け止め、オルビスのトライアルセットが選択可能。長期保有したり、ポイントを翌年に繰り越すことでより選択肢が広がります

私は3年かけて100ポイント貯めて、リンクルショットジオセラムプロティアンを貰いました!公式価格11,000円する美容液で、これが優待で貰えるなんて嬉しすぎるー!!

月額508円が対象者は2ヶ月無料!
更にYahooショッピングで使えるPayPay
計5,000円分が貰えるのでむしろ儲かる

【対象ならラッキー!】
Yahooにログインした状態で
ここを押すと対象者には
2ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます



