
・クーポンは1回の会計で2枚まで→13枚まで利用可能に
・500株以上の優待を拡充、3年以上の保有で更に拡充
詳細IR:株主優待制度の拡充に関するお知らせ・株主優待券の電子化に関するお知らせ
国内の店舗(一部除く)及び通販サイト「SHEL’TTER WEBSTORE」クーポン(1枚2,000円分)
株価 | 権利日 | 年間 優待利回り | 年間配当 (利回り) | 年間 総合利回り |
---|---|---|---|---|
783円 | 8月末 2月末 | 5.11% | 38円 (4.85%) | 9.96% |
株数 | 貰える優待 | 貰える優待 (3年以上保有) | 最高 利回り |
---|---|---|---|
100株 以上 | 年間4,000円分 (8月1枚,2月1枚) | 年間4,000円分 (8月1枚,2月1枚) | ★ |
200株 以上 | 年間6,000円分 (8月2枚,2月1枚) | 年間6,000円分 (8月2枚,2月1枚) | |
500株 以上 | 年間12,000円分 (8月3枚,2月3枚) | 年間24,000円分 (8月6枚,2月6枚) | |
1,000株 以上 | 年間20,000円分 (8月5枚,2月5枚) | 年間52,000円分 (8月13枚,2月13枚) | ★ (長期) |
※2025.7時点(優待利回りは長期を含まない場合の最高利回り基準で算出)

2025年8月から長期優待が始まりますが、その保有期間は過去に遡って適用されます。
ただし問い合わせ(※)された方によると株数もチェックされ500株を3年以上保有していないと対象にならないそうです(100株を3年保有→400株買い増しではNG)情報元:X
・通販で本券を利用する場合、金額にかかわらず送料無料
・〇円以上で利用可能などの条件がなく使いやすい
・優待変更のIRに「一回のご会計につき複数枚のご利用は可能ですが、あくまでも株主様ご自身保有の分のご利用に限らせていただきます。」の文言がありますが、問い合わせた(※)ところ家族で合算しての利用は今後も可能だそうです。
※問い合わせはちゃんとバロック社へ確認して得た回答ではありますが、公式文書として正式発表された文書とは言えないのでご了承ください。(過去に他社で回答が誤っていたパターンもあったので、念のため。)

バロックの取り扱いブランドはマウジー、スライ、リムアーク、ロデオクラウンズ、リエンダ、シェルターなどで、大学生くらいの女子の憧れブランドが多いイメージです。学生時代この優待手に入れてたら超喜んでただろうなぁ。
でもそういった層だけでなく大人の女性が着れそうな服も全然あり、メンズ服やアクセサリー、下着、小物などもあります。(昔より対象年齢広くなってるような気もします)
株主優待は2000円~。セール品を狙えば、2000円あれば小物やトップス、4000円あればボトムやワンピースなども買えます。


よくセールやってるのでそのタイミングを狙ったり、気になる商品をお気に入り登録しておくと値下げ通知も届くのでお得に買い物できるかもしれません。アウトレット商品もあります。
また、新規会員登録500マイル、LINE連携で500マイルプレゼントされ、1マイル=1円で使えます!株主優待との併用も可能なので必ず使いましょう!
※会員登録分は翌日付与されましたが、LINE分は付与まで数カ月かかりました
通販の場合ポイントサイト経由したらポイント付きました


読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!
月額508円(税込)が対象者は2ヶ月無料!
更に5,000円相当の特典付!

PayPayポイント1,000円分
ヤフショ2,001円以上2,000円引き×2枚
という嬉しすぎる内容!私ももちろん登録し
食品やフルーツをほぼ無料で買いました!
【対象ならラッキー!】
Yahooにログインした状態で
ここを押すと対象者には
2ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます