
(2695)くら寿司株主優待
日本国内の「くら寿司」全店舗、「無添蔵」全店舗で使える食事券
株価 | 権利日 | 年間 優待利回り | 年間配当 (利回り) | 年間 総合利回り |
---|---|---|---|---|
3255円 | 4月末 | 1.53% | 20円 (0.61%) | 2.14% |
株数 | 貰える優待(紙チケットの場合) | 電子チケットの場合 | 最高利回り |
---|---|---|---|
100株以上 | 2,500円相当 | 5,000円相当 | ★ |
200株以上 | 5,000円相当 | 7,500円相当 | |
400株以上 | 10,000円相当 | 12,500円相当 | |
1,000株以上 | 20,000円相当 | 22,500円相当 |
※2023.4時点(優待利回りは最高利回り基準)
ポイント
・電子チケットで受け取る場合2,500円分の割引券が追加される
・税込1,000円ごとに 500円分を利用可能
・他の割引券との併用不可(他の「お食事券」の利用は可能)
くら寿司の優待券は1000円ごとに500円分が使える実質半額相当の券。無料にはならないので注意!
差額は各種キャッシュレス決済やクレジット等が利用可能です。くら寿司の他の割引券は併用できませんが、キャッシュレス側でキャンペーンやってれば差額の支払いもお得になるかも。

また、ベネフィットステーションでくら寿司専用クオカードPay1000円分が900円で販売されています。▶ベネフィットステーション解説
読んでいただきありがとうございました!
当記事の内容は時期や地域により異なる可能性がございますのでご容赦ください。ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームからご連絡いただけるととても嬉しいです!
当記事の内容は時期や地域により異なる可能性がございますのでご容赦ください。ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームからご連絡いただけるととても嬉しいです!