当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

総合利回り8%クオカード株主優待が爆誕(7087)ウイルテック

2025年8月22日、(7087)ウイルテックが株主優待新設を発表しました。(IR)
高配当銘柄でもあるので発表時点株価での総合利回りは約8%に!

(7087)ウイルテックの株主優待

クオカード

株価優待権利日年間
優待利回り
年間配当
(利回り)
年間
総合利回り
917円3月末
9月末
3.64%40円
(4.36%)
8.00%
株数貰える優待
(×年2回)(半年以上保有時)
最高利回り
300株以上クオカード5,000円分
700株以上クオカード10,000円分
1,500株以上クオカード15,000円分

※2025.8時点

初回の2025年9月のみ保有制限なし。次回以降は、株主優待を貰うためには半年以上の保有が必要です。

⇩簡易銘柄分析もやってみました

スポンサーリンク
送料無料ロケットナウでデリバリー![PR]

送料も手数料も無料の『ロケットナウ』
商品価格もお店と同じなので
むしろクーポン使うと店より安くなる!
対応地域大阪市・名古屋追加!

ここから登録で半額など総額5000円クーポンGET

★ポイントサイト経由例はXで解説


簡易銘柄分析

チェックリスト形式で機械的に作った簡易な銘柄分析です。あくまでざっくりです。踏み込んだ調査や投資判断はご自身で。※2025.8時点

項目判定評価基準
総合利回り5%以上◎4%以上〇
売上高,営業利益,経常利益右肩上がりか
1株益右肩上がりか
ROE,ROA,売上高営業利益率×10%,6%,10%以上(全クリで◎)
PBR1以下か
MIX係数11以下○5.6以下◎
1株配右肩上がり(記念配当は除く),累進配当宣言◎減配なし〇
配当性向40%以下◎60%以下〇
自己資本比率80%以上◎60%以上〇
営業CF3年連続プラスか
有利子負債倍率1.0以下か
利益剰余金減少傾向でないか

株主還元方針については、減配なしの安定配当も掲げています

当社は、株主の皆様への利益還元を重要な経営方針の一つとして位置付けており、将来の事業展開と経営体質の強化のために必要な内部留保を確保しつつ、連結配当性向30%を目安に中間配当と期末配当の年2回の配当により、減配せず持続的かつ安定した配当を実施していくことを基本方針としております。

ウイルテック[7087]:配当方針の変更及び株主優待制度の導入に関するお知らせ 2025年8月22日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞
2025年8月22日 ウイルテックの開示資料「配当方針の変更及び株主優待制度の導入に関するお知らせ」 が閲覧できます。資料はPDFでダウンロードできます

LYPプレミアムがお得すぎるので紹介[PR]

月額508円が対象者は2ヶ月無料!
更にYahooショッピングで使えるPayPay
計5,000円分が貰えるのでむしろ儲かる

【対象ならラッキー!】
Yahooにログインした状態で
ここを押すと対象者には
2ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます


PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!