当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【2025年版】PRTIMES選べる株主優待の内容は?全内容を公開!

(3922)PRTIMESの株主優待

全国で使用できるサービスやお食事券、ECサイトで買い物に使用できるクーポンのほか、食品飲料・日用品などから選択

株価優待権利日年間
優待利回り
年間配当
(利回り)
年間
総合利回り
2281円2月末2.19%10.3円
(0.45%)
2.64%
株数貰える優待
(半年以上保有)
貰える優待
(3年以上保有)
100株以上選択制優待1口
(過去は5000円相当金券等から選択)
選択制優待2口
(過去は5000円相当金券等から選択)

※2025.4時点。優待利回りは5000円相当で計算

⇩選べる優待の内容詳細へ続く!長期保有の認定条件も

スポンサーリンク

選べる優待の内容(2025年2月権利)

2025年2月権利の優待内容

・銀だこやすしざんまい、、DD、木曽路、ブルーボトルコーヒー、フルーツピークスなどの食事券(前回あった吉野屋やアークランズ、ドトール、プロント、ゼットン、資さんうどんなどは無くなっている。)
・百貨店や東京ドームで使える金券
・ニューオータニなどホテルで使える金券

応援型・体験型の選択肢(らーめん作り体験や写真撮影など)
・食品やコスメ、日用品などの金券や現物

以下に2025年の全内容を載せます。食事券や金券などは5000円分です!

以上!
なおこちらに載っているのは1口分で選べる商品。3年以上保有の株主は2口応募でき、上記と同じ商品を2つ選ぶ他に、2口使ってSABON1万円相当を選ぶことができるようになるなど選択肢が少し追加されるようです。

私が前回選んだ俺のシリーズは今回消えてました。
もう1個選んだ東京ドーム商品券は健在!前回キルフェボンで使いました

LYPプレミアムがお得すぎるので紹介[PR]

月額508円(税込)が対象者は3ヶ月無料!
更に5,000円相当の特典付でむしろ儲かる!

PayPayポイント1,000円分
ヤフショ2,001円以上2,000円引き×2枚
という嬉しすぎる内容!私ももちろん登録し
食品やフルーツをほぼ無料で買いました!

【対象ならラッキー!】
Yahooにログインした状態で
ここを押すと対象者には
3ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます


選べる優待の内容(2024年2月権利)

2024年2月権利の優待内容

・吉野屋やアークランズ、ホットランド、ドトール、DD、ゼットンなど、株主優待でおなじみの企業の食事券
・俺のシリーズやKIHACHI,ブルーボトルコーヒー、フルーツピークスなど株主優待では手に入らないような企業の食事券
・百貨店や東京ドームで使える金券
・ニューオータニなどホテルで使える金券
・食品やコスメ、日用品などの金券や現物

以下に2024年の全内容を載せます。食事券や金券などは5000円分です!

長期保有の認定条件

PRTIMESの株主優待を貰うには、半年以上の長期保有が必要です。8月と2月に100株チェックしているようです。

≪対象株主≫
 2023年8月末日時点、2024年2月末日時点の両時点の株主名簿において、同一株主番号で保有株式数が1単元(100株)以上を保有している株主に1口を進呈。加えて、3年以上継続保有している株主は、選択した商品・サービスから追加でもう1口を進呈する。
 ※3年以上継続保有とは、2020年2月末時点から2023年2月末時点まで本決算・中間決算ごとの株主名簿において、同一株主番号で連続7回1単元(100株)以上で継続して保有していることとする。

https://www.nikkei.com/nkd/company/yutai/?scode=3922

内容も良いし、3年保有で倍になるのもめちゃめちゃ良いですね。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!

お金の悩みを無料相談!保険チャンネル[PR]

家計や老後資金、資産運用などのお金の悩み、専⾨家に無料相談しませんか?
私も実際してみましたが営業ほぼもなく親身にアドバイスをくれ、しかも
相談特典でハーゲンダッツ3つ貰えました!
リクルートのサービスなのも安心!

\無料相談はこちらから/