2024/2/2 エディオンの株主優待が拡充されることが発表されました。長期保有時に追加で貰える優待の額が大幅アップ!
2024/2/2 記事公開
2024/7/5 長期条件の変更について追記
2025/3/9利回り表を再更新
大幅拡充されたエディオンの株主優待

エディオンギフトカード
エディオンギフトカードは店舗だけでなくWEB通販サイトでも使えて、家電だけでなく食品や日用品も買えるので誰にとっても嬉しい内容の優待です。
優待新設発表時の株価は1643円でした。その後下落したものの上昇し、2025/3/9現在の株価は1873円まで上がっています。1873円での利回りをまとめるとこうなります!

100株を3年保有すると優待利回り3.20%、配当利回り2.46%で総合利回りは5.66%!
長期保有しがいのある優待ですね。
月額508円(税込)が対象者は3ヶ月無料!
更に5,000円相当の特典付でむしろ儲かる!

PayPayポイント1,000円分
ヤフショ2,001円以上2,000円引き×2枚
という嬉しすぎる内容!私ももちろん登録し
食品やフルーツをほぼ無料で買いました!
Yahooにログインした状態で
↓のリンク先を表示すると、対象者には
3ヶ月無料と特典プレゼントの表示が出ます
長期保有の認定条件が変更に?
エディオンは、以前なら端株保有+3月毎年クロスで長期認定されていました
毎年3月末日の株主名簿に記録された1単元(100 株)以上を所有されている株主様を対象に、
以前の説明(https://www.edion.co.jp/system/files/ir-news/pdf/ja/2024-02/20240202_ir_2.pdf)
毎年6月上旬に、株主総会招集通知のご案内に同封して優待券を発送いたします。
また、このたびの長期保有加算額の変更については、2024 年 3 月 31 日現在の株主名簿を基準
として、保有期間を遡及して判定したうえで、2024 年6月上旬に発送する株主優待から適用いた
します。
なお、長期保有の対象となる株主様は、同一株主番号で連続して複数回、3 月 31 日現在の株主
名簿に記載された1単元(100 株)以上ご所有の株主様とさせていただきます。具体的には、1
年以上2年未満保有の場合は2回記載、2年以上3年未満保有の場合は3回記載、3年以上保有
の場合は4回以上記載された株主様を対象といたします。
しかし長期認定の条件が変わっているのでは?!と、Xで@rabi_usagimanさん(ブログ:https://wisewideweb.com/)が発見されていました!
1年間以上長期保有の株主様に対して、保有期間に応じて優待金額を加算いたします。
現在の説明(https://www.edion.co.jp/ir/benefit)
※長期保有の対象となる株主様は、同一株主番号で連続して複数回、3月末日および9月末日の株主名簿に記録された1単元(100株)以上ご所有の株主様となります。
具体的には、1年以上2年未満保有の場合は3回記載、2年以上3年未満保有の場合は5回記載、3年以上保有の場合は7回以上記載された株主様を対象といたします。
2024年からは9月にも100株以上保有している必要がありそうです。


読んでいただきありがとうございました!
当ブログの情報は時期や店舗により異なる可能性がございますのでご注意ください。
ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです!
[PR]楽天モバイルMNPで14000P還元!
・特別リンクから電話番号そのまま乗り換え申込で14,000円の楽天ポイントが貰える
・初めてのお申し込み以外も対象。再契約の方もOK!ひとり5回線まで
・申込1件につき1万円を災害・人道支援に寄付
・月額3GBまで1078円=実質1年無料!
⇒特別リンクから申込