
(4921)ファンケルの株主優待
半年以上の保有で美容・健康製品カタログから選択。
ファンケル銀座スクエアの飲食店やスタジオでも利用可
株価 | 権利日 | 年間 優待利回り | 年間配当 (利回り) | 年間 総合利回り |
---|---|---|---|---|
2490円 | 3月末 | 1.21% | 34円 (1.37%) | 2.58% |
株数 | 貰える優待(半年以上保有) | 最高利回り |
---|---|---|
100株以上 | 3,000円相当 | ★ |
200株以上 | 6,000円相当 | ★ |
※2023.3時点(優待利回りは最高利回り基準で長期含まず)
Next⇩継続保有の認定条件、選べる商品
選べる商品

ざっと見た感じ美容系は公式価格3000円~3500円、健康食品系は2000円~2500円相当くらいの内容ぽいです。200株の場合2個選択可能。
ファンケル銀座スクエアの利用券を選ぶと、カフェ・レストランもあるので飲食銘柄としても。

個人的にはカウンセリング系が気になります


継続保有の認定条件
3月31日現在の当社株主名簿に記載または記録されており、1単元(100株)以上を6ヶ月以上継続保有(※)の株主さまに、下記基準に応じて株主優待を贈呈いたします。
https://www.fancl.jp/ir/stock_merit/index.html
※保有期間6ヶ月とは、基準日(3月31日)とその前年の9月30日の株主名簿に、同じ株主番号で連続して記載または記録されていること。
端株+権利日クロスでいけるみたい
読んでいただきありがとうございました!
当記事の内容は時期や地域により異なる可能性がございますのでご容赦ください。ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームからご連絡いただけるととても嬉しいです!
当記事の内容は時期や地域により異なる可能性がございますのでご容赦ください。ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームからご連絡いただけるととても嬉しいです!