
グループ店舗で利用できる商品券
株価 | 権利日 | 年間 優待利回り | 年間配当 (利回り) | 年間 総合利回り |
---|---|---|---|---|
2765円 | 2月末 | 1.08% | 65円 (2.35%) | 2.16% |
株数 | 貰える優待 2年未満保有 | 貰える優待 2年以上保有 | 最高 利回り |
---|---|---|---|
100株以上 | 3,000円分 | 5,000円分 | ★ |
1,000株以上 | 10,000円分 | 12,000円分 | |
10,000株以上 | 20,000円分 | 22,000円分 |
※2023.5時点(優待利回りは最高利回り基準で長期含まず)
WEB店舗、株式会社ゼットンが運営する全店舗、「THE CITY BAKERY」「ミズ カサブランカ」では利用不可
Next➡⇨➡使える店舗・お得情報・継続保有条件
アダストリア株主優待|使える店舗
優待券は日本国内のアダストリアグループ店舗で利用可能。アダストリアといえば多くのアパレルブランドで有名ですね。
グローバルワーク/ニコアンド/ローリーズファーム/スタディオクリップ/ベイフロー/ラコレ/エルーラ/エーランド/レプシィム/ジーナシス/レイジブルー/ハレ/ヘザー/ページボーイ/レピピアルマリオ/アパートバイローリーズ/ミスティウーマン/アンデミュウ など
上記のようなアパレルだけでなく飲食店も展開していますが、株主優待はゼットンが運営する全店舗・「THE CITY BAKERY」・「ミズ カサブランカ」では利用不可となっており、つまり飲食店舗での優待券利用は実質塞がれています。
ただ、niko and...(ニコアンド)のような一部店舗では飲食も扱うようなブランドなら食品にも優待券が使えます。


niko and...はインテリアや食器、小物、アウトドアグッズなども売ってるので服に興味がない方にはおすすめです。studio CLIPやLAKOLEも雑貨や食器等あり。
niko and … TOKYOの写真↓


studio CLIPの写真↓

アダストリアのお得|優待でもポイント両取り!
アダストリアのアプリ『.st(ドットエスティ)』に登録すると、アダストリアの店舗で買い物をしたときにポイントが貯まります。

アダストリアで使えるポイントが買い物金額の3%~。
さらにdポイント連携をしておくと、dポイントも1%貯まります。
どちらも株主優待払いでもポイントが貯まるので結構お得!
アダストリアのポイントは1P=1円で利用可能。ただし有効期限が最後にポイントが変動した日から100日となっていることに注意です。(アプリくじでポイント当たる時がありますがそっちは期間限定ポイントなので延命には使えないそうです)
継続保有の認定条件
2年以上保有すると優待券の額が2000円アップします。
「2年以上保有」とは、毎期末の2月末日時点と毎中間期末の8月末日時点の「株主名簿」において、同一の株主番号で連続5回以上、1単元(100株)以上を保有し続けられた記録を基準といたします。
https://www.adastria.co.jp/ir/stock/dividend/
8月にも100株保有する必要があります。(クロスで乗り切るなら端株+空クロスが必要)
当記事の内容は時期や地域により異なる可能性がございますのでご容赦ください。ご指摘や追加情報などございましたら問い合わせフォームからご連絡いただけるととても嬉しいです!